東北方面衛生隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/30 04:21 UTC 版)
| 東北方面衛生隊 | |
|---|---|
| 創設 | 2006年(平成18年)3月27日 |
| 所属政体 | |
| 所属組織 | |
| 編制単位 | 隊 |
| 兵科 | 衛生科 |
| 所在地 | 宮城県 仙台市 宮城野区 |
| 編成地 | 仙台 |
| 上級単位 | 東北方面隊 |
| 担当地域 | 東北地方 |
東北方面衛生隊(とうほくほうめんえいせいたい、JGSDF North Eastern Army Medical Service)は、陸上自衛隊仙台駐屯地(宮城県仙台市宮城野区)に駐屯する東北方面隊隷下の衛生科部隊である。
概要
隊長は1等陸佐(二)が充てられ、方面隊直轄部隊の衛生業務を任務とするほか、災害派遣や民生協力、国際貢献活動も行っている。
沿革
- 2006年(平成18年)3月27日:東北方面衛生隊が仙台駐屯地に新編。
部隊編成
東北方面衛生隊長
| 官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
|---|---|---|---|---|
| 東北方面衛生隊長 | 1等陸佐(二) | 武田征紀 | 2024年3月18日 | 陸上幕僚監部衛生部薬務班長 |
| 代 | 氏名 | 在職期間 | 前職 | 後職 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 森崎善久 | 2006年3月27日 - 2007年12月2日 | 陸上幕僚監部衛生部医務・保健班長 | 自衛隊仙台病院長 (陸将補昇任) |
| 2 | 鈴木通彦 | 2007年12月3日 - 2009年7月31日 | 北部方面総監部医務官 兼 自衛隊札幌病院歯科部長 |
陸上自衛隊衛生学校教育部長 |
| 3 | 棚橋浩治 | 2009年8月1日 - 2012年3月22日 | 自衛隊中央病院総務部総務課長 | 陸上自衛隊関東補給処 用賀支処総務部長 |
| 4 | 時雅彦 | 2012年3月23日 - 2014年11月30日 | 陸上自衛隊衛生学校研究部長 | 陸上自衛隊関東補給処 用賀支処総務部長 |
| 5 | 小原聖勇 | 2014年12月1日 - 2017年3月22日 | 自衛隊中央病院第4外科勤務 | 自衛隊中央病院 リハビリテーション科部長 兼 第4外科勤務 |
| 6 | 井内裕雅 | 2017年3月23日 - 2020年3月22日 | 陸上幕僚監部衛生部薬務班長 | 陸上自衛隊衛生学校教育部長 |
| 7 | 竹島幹雄 | 2020年3月23日 - 2022年7月31日 | 東北方面総監部付 | 対特殊武器衛生隊長 兼 自衛隊中央病院眼科勤務 |
| 8 | 佐藤賢吾 | 2022年8月1日 - 2024年3月17日 | 第7師団司令部医務官 | 北部方面総監部医務官 |
| 9 | 武田征紀 | 2024年3月18日 - | 陸上幕僚監部衛生部薬務班長 |
主要装備
- 病院天幕
- 野外手術システム
- 1トン半救急車
- 1/2tトラック / 73式小型トラック
- 1 1/2tトラック / 73式中型トラック
- 3 1/2tトラック / 73式大型トラック
- 89式5.56mm小銃
- 9mm拳銃
関連項目
- 東北方面衛生隊のページへのリンク