ダムの型式 (だむのかたしき)
ダムはいろいろな観点から分類されますが(→ダムの種類)、重力式コンクリートダム、ロックフィルダムといったダムの区分をダムの「型式」と呼ぶことがあります。 例えば、(財)日本ダム協会発行の「ダム年鑑」では次のような型式分類を行って、それぞれ略号で表示しています。〔 〕内が「ダム年鑑」の型式です。(→日本のダム:まとめ) ■単一ダム (堤体材料により) ■フィルダム ■アースダム ■均一型 〔E :アースダム〕 ■ゾーン型 〔E :アースダム〕 ■表面遮水型 ■アスファルト遮水 〔FA :アスファルトフェイシングフィルダム〕 ■コンクリート遮水 (国内にない) ■ロックフィルダム ■均一型 (国内にない) ■ゾーン型 〔R :ロックフィルダム〕 ■コアがアスファルト 〔FC :アスファルトコアフィルダム〕 ■その他 〔R :ロックフィルダム〕 ■表面遮水型 ■アスファルト遮水 〔FA :アスファルトフェイシングフィルダム〕 ■コンクリート遮水 〔R :ロックフィルダム〕 ■コンクリートダム ■重力式コンクリートダム 〔G :重力式コンクリートダム〕 ■アーチダム ■単一アーチ 〔A :アーチダム〕 ■複数アーチ 〔MA :マルティプルアーチダム〕 ■バットレスダム 〔B :バットレスダム〕 ■中空重力式ダム 〔HG :中空重力式コンクリートダム〕 ■重力式アーチダム 〔GA :重力式アーチダム〕 ■台形CSGダム 〔CSG:台形CSGダム〕 ■複合ダム 〔GF :重力式コンクリート・フィル複合ダム〕 ■通常のダム以外 ■堰など 〔FG :堰〕 ■地下ダム 〔未記入〕 |
Weblioに収録されているすべての辞書からダムの型式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ダムの型式のページへのリンク