ダムの型式とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > ダム事典 > ダムの型式の意味・解説 

ダムの型式 (だむのかたしき)

 ダムはいろいろな観点から分類されますが(→ダムの種類)、重力式コンクリートダム、ロックフィルダムといったダムの区分をダムの「型式」と呼ぶことがあります
 例えば、(財)日本ダム協会発行の「ダム年鑑」では次のような型式分類行ってそれぞれ略号表示してます。〔 〕内が「ダム年鑑」の型式です。(→日本のダム:まとめ

単一ダム
 (堤体材料により)
 ■フィルダム
  ■アースダム
   ■均一型        〔E  :アースダム〕
   ■ゾーン型       〔E  :アースダム〕
   ■表面遮水
    ■アスファルト遮水  〔FA :アスファルトフェイシングフィルダム
    ■コンクリート遮水   (国内にない)
  ■ロックフィルダム
   ■均一型         (国内にない)
   ■ゾーン型       〔R  :ロックフィルダム〕
    ■コアアスファルト 〔FC :アスファルトコアフィルダム〕
    ■その他       〔R  :ロックフィルダム〕
   ■表面遮水
    ■アスファルト遮水  〔FA :アスファルトフェイシングフィルダム
    ■コンクリート遮水  〔R  :ロックフィルダム〕
 ■コンクリートダム
  ■重力式コンクリートダム 〔G  :重力式コンクリートダム〕
  ■アーチダム
    ■単一アーチ     〔A  :アーチダム〕
    ■複数アーチ     〔MA :マルティプルアーチダム
  ■バットレスダム     〔B  :バットレスダム〕
  ■中空重力式ダム     〔HG :中空重力式コンクリートダム
  ■重力式アーチダム    〔GA :重力式アーチダム〕
 ■台形CSGダム      〔CSG:台形CSGダム〕
■複合ダム          〔GF :重力式コンクリート・フィル複合ダム〕
通常のダム以外
 ■堰など          〔FG :堰〕
 ■地下ダム         〔未記入



このページでは「ダム事典」からダムの型式を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からダムの型式を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からダムの型式 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダムの型式」の関連用語

ダムの型式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダムの型式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ダム協会日本ダム協会
Copyright 2025 JAPAN DAM FOUNDATION All rights reserved.
ダム事典は、財団法人日本ダム協会によって運営されているダム便覧のコンテンツのひとつです。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS