だいじょうぶマイフレンド_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > だいじょうぶマイフレンド_(曲)の意味・解説 

だいじょうぶマイ・フレンド (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 17:41 UTC 版)

だいじょうぶマイ・フレンド」は、1983年4月29日 (1983-04-29)公開の村上龍原作・監督、キティ・フィルム制作の同名映画主題歌。加藤和彦のソロ名義による11枚目のシングルとして1983年3月25日 (1983-03-25)に発売されたほか、同年3月21日には映画出演者によるシングルが3枚同時発売された。

解説

原作者の村上龍が自ら監督を務めた同名映画の主題歌で、音楽監督を担当した加藤和彦が作曲し[1]安井かずみが作詞を手がけた[2]。シングルはまず映画の出演者である広田玲央名乃生佳之渡辺裕之の歌唱版が3月21日にそれぞれカップリング曲を代えて3枚同時リリースされ、加藤によるオリジナル・バージョンは同月25日に発売された。加藤はこの自身初となる映画音楽作品で第7回日本アカデミー賞の優秀音楽賞を受賞している[3]フジテレビ夜のヒットスタジオ」では、広田、乃生、加藤をメイン・ボーカルに据えて村上、ピーター・フォンダ、渡辺、根津甚八がバック・コーラスで参加したスペシャル・バージョンとして披露された。

加藤和彦のシングル

だいじょうぶマイ・フレンド
加藤和彦シングル
B面 街を吹く風
リリース
規格 7インチ・レコード
録音 1983年 (1983)
ジャンル J-POP
時間
レーベル
作詞・作曲 作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦
プロデュース 加藤和彦
チャート最高順位
加藤和彦 シングル 年表
  • だいじょうぶマイ・フレンド
  • (1983年 (1983)
テンプレートを表示

収録曲

  • 全曲作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦 編曲:清水信之
  • 時間表記はオリジナル・シングル・レコードに基づく。

SIDE 1

  1. だいじょうぶマイ・フレンド  – (4:33)

SIDE 2

  1. 街に風が吹く時  – (4:22)

クレジット

広田玲央名のシングル

だいじょうぶマイ・フレンド
広田玲央名シングル
初出アルバム『だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンド・トラック』
B面 気がいきそうな空
リリース
規格 7インチ・レコード
録音 1983年 (1983)
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル
作詞・作曲 作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦
チャート最高順位
だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンド・トラック 収録曲
SIDE A
  1. オープニング・テーマ / 清水信之
  2. だいじょうぶ マイ・フレンド(ミミミ) / 広田玲央名
  3. 気がいきそうな空 / 広田玲央名
  4. スーパージルバ / 渡辺裕之
  5. ミス ユー ベイビー Miss You Baby / 上田正樹
SIDE B
  1. レディ・トゥ・フライ Ready To Fly / 高中正義
  2. ビッチ Bitch / リチャード・ライト
  3. ドアーズのテーマ / 坂本龍一
  4. だいじょうぶマイ・フレンド(モニカ) / 乃生佳之
EANコード
ASIN B00FJVHH24
テンプレートを表示

アートワーク

ジャケットは見開き仕様で、表には広田単体のほか、共演のピーター・フォンダと広田による映画のワンシーンを撮影した写真がコラージュされている。また、裏面にはシングル両曲の歌詞とともに、広田のプロフィールが掲載されている。

収録曲

  • 全編曲:清水信之
  • 時間表記はオリジナル・シングルレコードに基づく。

SIDE A

  1. だいじょうぶマイ・フレンド  – (4:20)

SIDE B

  1. 気がいきそうな空  – (4:41)
    作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお

乃生佳之のシングル

だいじょうぶマイ・フレンド
乃生佳之シングル
初出アルバム『だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンド・トラック』
B面 オープニング・テーマ
リリース
規格 7インチ・レコード
録音 1983年 (1983)
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル
作詞・作曲 作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦
チャート最高順位
だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンド・トラック 収録曲
SIDE A
  1. オープニング・テーマ / 清水信之
  2. だいじょうぶ マイ・フレンド(ミミミ) / 広田玲央名
  3. 気がいきそうな空 / 広田玲央名
  4. スーパージルバ / 渡辺裕之
  5. ミス ユー ベイビー Miss You Baby / 上田正樹
SIDE B
  1. レディ・トゥ・フライ Ready To Fly / 高中正義
  2. ビッチ Bitch / リチャード・ライト
  3. ドアーズのテーマ / 坂本龍一
  4. だいじょうぶマイ・フレンド(モニカ) / 乃生佳之
テンプレートを表示

収録曲

  • 全編曲:清水信之、カップリング曲は清水作曲による映画のオープニング・テーマ(インストゥルメンタル)。
  • 時間表記はオリジナル・シングルレコードに基づく。

SIDE A

  1. だいじょうぶマイ・フレンド  – (4:43)

SIDE B

  1. だいじょうぶマイ・フレンド - オープニング・テーマ  – (3:14)

渡辺裕之のシングル

だいじょうぶマイ・フレンド
渡辺裕之シングル
初出アルバム『だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンド・トラック』
B面 スーパー・ジルバ
リリース
規格 7インチ・レコード
録音 1983年 (1983)
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル
作詞・作曲 作詞:安井かずみ 作曲:加藤和彦
渡辺裕之 シングル 年表
-
  • だいじょうぶマイ・フレンド
  • (1983年 (1983)
  • Marilyn&Johnの微笑(早瀬優香子 with 渡辺裕之)
  • (1989年 (1989)
だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンド・トラック 収録曲
SIDE A
  1. オープニング・テーマ / 清水信之
  2. だいじょうぶ マイ・フレンド(ミミミ) / 広田玲央名
  3. 気がいきそうな空 / 広田玲央名
  4. スーパージルバ / 渡辺裕之
  5. ミス ユー ベイビー Miss You Baby / 上田正樹
SIDE B
  1. レディ・トゥ・フライ Ready To Fly / 高中正義
  2. ビッチ Bitch / リチャード・ライト
  3. ドアーズのテーマ / 坂本龍一
  4. だいじょうぶマイ・フレンド(モニカ) / 乃生佳之
テンプレートを表示

収録曲

  • カップリング曲は映画挿入歌。
  • 時間表記はオリジナル・シングルレコードに基づく。

SIDE A

  1. だいじょうぶマイ・フレンド  – (4:05)
    編曲:鷺巣詩郎

SIDE B

  1. スーパー・ジルバ  – (3:27)
    作詞:村上龍、作曲:加藤和彦、編曲:清水信之

アルバム収録

「だいじょうぶマイ・フレンド」のシングル楽曲は以下のアルバムに収録されている。

  • 『だいじょうぶマイ・フレンド オリジナル・サウンドトラック』(1983年4月21日 (1983-04-21)キャニオン・レコード C28A-0268)  – 加藤のシングル曲および渡辺裕之による主題歌を除く5曲を収録。(未収録分の3曲は現在も未LP・CD化)ジャケットとレーベル面のイラストは加藤のシングルと同じく吉田カツが担当している[4]
  • 『BOMB! presents:永遠の'80蔵出しアイドル大集合』東芝EMI編(2002年12月4日 (2002-12-04)東芝EMI TOCT-10892/3)  – 広田玲央名による主題歌を収録。
  • 加藤和彦作品集』(2012年10月3日 (2012-10-03)日本コロムビア COCP-37459/60)  – 乃生佳之による主題歌を収録。

カバー

アーティスト タイトル 発売日 レーベル 規格 品番 アートワーク 収録曲
北畠美枝
星屑のプライド 1993年3月21日 (1993-03-21) PANAM / CROWN 8cmCD CRDP-66 今井俊彦 / 山内順仁

参考文献

  • 村上龍 『メイキング・だいじょうぶマイ・フレンド』CBSソニー出版、1983年1月。ISBN 978-4-78-970086-3 
  • 村上龍 『だいじょうぶマイ・フレンド』(単行本)集英社、1983年2月。ISBN 978-4-08-775036-2 
  • 村上龍・吉田カツ 『絵本・だいじょうぶマイ・フレンド』集英社、1983年3月。ISBN 978-4-08-500013-1 
  • 『週刊プレイボーイ 1983年5月10日号』集英社、1983年5月。 
  • 『ミュージック・マガジン 2009年12月号』株式会社ミュージック・マガジン、2009年12月。 
  • 文藝別冊 (編) 編 『加藤和彦 あの素晴しい音をもう一度』河出書房新社、2010年2月。ISBN 978-4-30-997731-7 

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 出典『ミュージック・マガジン』2009年12月号 p.35
  2. ^ 出典『メイキング・だいじょうぶマイ・フレンド』
  3. ^ 出典『あの素晴しい音をもう一度』
  4. ^ 出典『絵本・だいじょうぶマイ・フレンド』

「だいじょうぶマイ・フレンド (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいじょうぶマイフレンド_(曲)」の関連用語

だいじょうぶマイフレンド_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいじょうぶマイフレンド_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのだいじょうぶマイ・フレンド (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS