だいじょうぶスッポンポン・フレンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 10:23 UTC 版)
「だいじょうぶスッポンポン・フレンド」 | |
---|---|
小島よしお の シングル | |
B面 | ケロロ基準でRock'n'roll |
リリース | |
規格 | マキシシングル |
ジャンル | J-POP(アニメソング) |
時間 | |
レーベル | Lantis |
作詞 | 畑亜貴 |
作曲 | 金井江右 |
EANコード | |
JAN 4540774406180 |
「だいじょうぶスッポンポン・フレンド」は、小島よしおのシングル。2009年5月27日にLantisから発売された[1]。
概要
- 小島の歌手デビューとなったシングル[2]。
- 「だいじょうぶスッポンポン・フレンド」は、テレビアニメ『ケロロ軍曹』のエンディングテーマとして使用された[3]。エンディング映像では、ケロロ達が小島と同じような海パン姿で踊っている[4]。曲中には小島の持ちネタが盛り込まれている[5]。また、小島によるキャラクター(クルルやモアなど)のセリフも入っている[6]。
- 「ケロロ基準でRock'n'roll」は、小島とケロロ(渡辺久美子)のコラボ楽曲である[7]。
- 小島は映画版の主題歌を歌うことも望んでいたが[8]、実現することはなかった。
収録曲
- だいじょうぶスッポンポン・フレンド [4:25]
- ケロロ基準でRock'n'roll [3:45]
- 歌:小島よしお&ケロロ軍曹(渡辺久美子)
- 作曲:福本公四郎
- だいじょうぶスッポンポン・フレンド(off vocal) [4:25]
- ケロロ基準でRock'n'roll(off vocal) [3:41]
脚注
- ^ “だいじょうぶスッポンポン・フレンド”. Billboard JAPAN. 2025年1月31日閲覧。
- ^ “小島よしお、「ポルノ」の曲で女を落とせると自信”. ORICON NEWS (2009年4月22日). 2025年2月5日閲覧。
- ^ “だいじょうぶスッポンポン・フレンド”. Lantis web site. 2025年1月31日閲覧。
- ^ ““ダイジョブ”?小島よしお「そりゃもちろん1位です”. スポニチ (2009年4月22日). 2025年2月5日閲覧。
- ^ “小島よしおが歌手デビュー/ケロロ軍曹で”. 四国新聞社 (2009年4月25日). 2025年2月5日閲覧。
- ^ “『ケロロ軍曹』とコラボ!小島よしおさん会見”. アニメイトタイムズ (2009年4月23日). 2025年2月5日閲覧。
- ^ “だいじょうぶスッポンポン・フレンド”. CDJournal. 2025年1月31日閲覧。
- ^ “小島よしお歌手デビュー、次は世界制覇?”. 日刊スポーツ (2009年4月22日). 2025年2月5日閲覧。
- ^ “だいじょうぶスッポンポン・フレンド”. ORICON NEWS. 2025年1月31日閲覧。
テレビアニメ『ケロロ軍曹』エンディングテーマ 2009年4月4日 - 2009年9月26日 |
||
前作: ケロロ小隊 「ケッケッケロロの大作戦♪」 |
小島よしお 「だいじょうぶスッポンポン・フレンド」 |
次作: JAM Project 「晴レルヤ!!」 |
- だいじょうぶスッポンポン・フレンドのページへのリンク