たんこうぶしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たんこうぶしの意味・解説 

たんこう‐ぶし〔タンカウ‐〕【炭坑節】


炭坑節(たんこうぶし)

炭坑での選炭唄ベース生まれた民謡盆踊り歌踊り振りに、採鉱作業動作含まれる

炭坑節はいくつかあるが、有名なのは北九州地域生まれたもの。
近代新作盆踊り曲の代表的なもので、東京音頭並んで現代盆踊りではもっとも踊られる機会が多い。
原曲は、明治大正全国的流行曲「ラッパ節」で、筑豊炭坑持ち込まれて「選炭節」となり、盆踊り歌となって三池にも伝えられた。戦後政府復興政策一環として始まったNHKラジオ番組炭坑へ送る夕」で、「北九州炭坑節」が全国オンエアされ、たちまち日本中に広まった

これに対抗し北海道夕張炭田中心とする炭坑盆踊り歌北海炭坑節」も登場有名な北海音頭」の原型となった。また福島県いわき市では「常磐炭坑節」が生まれるなど、戦後2~3年は炭坑節ブームの感がある。

「炭坑節」は、産業盆踊り歌の関係を考え上で興味深い対象である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんこうぶし」の関連用語

1
常磐炭坑節 デジタル大辞泉
100% |||||

2
炭坑節 デジタル大辞泉
78% |||||


たんこうぶしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんこうぶしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
湘南盆踊り研究会湘南盆踊り研究会
Copyright (c)2024 bonodori.net

©2024 GRAS Group, Inc.RSS