その他の支援活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 00:47 UTC 版)
2016年6月 ネパールの政治家主催 JICA, 在ネパール日本大使館の後援で、ネパール日本外交関係樹立60周年記念行事 ネパール地震1年メモリアルコンサートが開催され、シンガーとして招待を受けネパールの人気シンガーDharmendra Sewanと共演する。 ネパールの学校を訪問、コンサートの収益を通学カバンに変えて寄付し、避難キャンプで歌う 2016年11月、ネパール地震の被災地訪問のため、ネパールに再度渡った際、ネパールの厚生労働大臣(Minister, Labour & Employment Ministry in Nepal)より「International Friendship Award Expert of the year」という賞を受賞、 被災地テントで暮らす300名の為のコンサートを開催。 2017年 九州北部豪雨被災地支援 チャリティーコンサート「皆のチカラ」 地元福岡県田川市の市町村町、地元の出身ミュージシャン参加で開催。収益は被害のあった添田町に全額寄付 2018年 福岡県庁で開催された西日本豪雨被災地支援チャリティーコンサート企画・出演 2020年 5月 イギリス医療機関(NHS)支援チャリティー配信イベント参加 8月 熊本豪雨被災地支援チャリティー配信 企画プロデュース NPOユアアクションに全額寄付 2021年 虹の架け橋Save the kids project 「子供支援チャリティー配信イベント」を2日間に渡り開催。のべ視聴者数は2万7,000人を超えた。 「NPOユアアクション」(スポーツを通じた子ども支援)、「子供食堂KAKECOMI」、「有り、触れた、未来」(子供の自殺に問題提起した映画制作費用)に 全額寄付 2022年 東日本大震災11thメモリアルとして「トンガ支援チャリティー配信イベント」「Malo Tonga」を開催、駐日トンガ王国大使館を通じ子供支援に全額寄付 日本国内のみならず、世界各国で、音楽を通じた支援活動を積極的に行っている。
※この「その他の支援活動」の解説は、「鈴木ナオミ」の解説の一部です。
「その他の支援活動」を含む「鈴木ナオミ」の記事については、「鈴木ナオミ」の概要を参照ください。
- その他の支援活動のページへのリンク