ネパール大地震
別名:ネパール地震
英語:Nepal quake、Nepal earthquake、earthquake in Nepal
ネパールで発生した地震、特に2015年4月現在、同25日にネパール中部で発生いた大規模地震を指して用いられている。
ネパールは、アルプス・ヒマラヤ造山帯に位置しており、プレートテクトニクス的にはインドプレートがユーラシアプレートにぶつかる境目にある。比較的、大規模な地震が高頻度で発生しやすい地域といえる。1988年にもマグニチュード6.8規模の地震が発生している。2005年にはパキスタン側でマグニチュード7.6の地震が発生している。
2015年4月25日に発生したネパール大地震では、マグニチュード7.8という大規模な揺れがネパールの首都カトマンズを直撃した。建物の多くが地震に強くない構造をしていることもあり、建物の倒壊など壊滅的な被害が生じている。死者数は発生から2日が経過した4月28日時点で4000名近くに上り、4月30日までに5000名を超えた。4月末時点で被害の全容が把握できていない地域も多く残されている。エベレスト山ではこの地震によって雪崩が発生しており、日本人を含む数名の登山客が死亡している。
ネパールの地震一覧
(ネパール地震 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 10:35 UTC 版)
ネパールの地震一覧(ネパールのじしんいちらん)は、ネパールで発生した地震の一覧である。
一覧
発生日 | 時間 | 地震 | 緯度 | 経度 | 死者 | マグニチュード(M) | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1255-07-07 | 27.7 | 85.3 | 2,200 | 7.8 | [1] | |||
1260 | 27.1 | 86.8 | 100 | 7.1 | [2] | |||
1344 | 27.5 | 87.5 | 100 | 7.9 | [2] | |||
1408-08 | 27.9 | 86.0 | 2,500 | 8.2 | [2] | |||
1505-06-06 | ロームスタン地震 (en) | 29.5 | 83.0 | 6,000 | 8.9 | [2] | ||
1681-01 | 27.6 | 87.1 | 4,500 | 8.0 | [2] | |||
1767-07 | 28.0 | 85.5 | 4,000 | 7.9 | [2] | |||
1833-08-26 | ビハール・ネパール地震 (1833年) (en) | 27.9 | 85.5 | 6,500 | 8.0 | [3] | ||
1869-07-07 | 27.7 | 85.3 | 750 | 6.5 | [4] | |||
1916-08-28 | 06:39 | 30.0 | 81.0 | 3,500 | 7.7 | [5] | ||
1934-01-15 | 08:43 | ビハール・ネパール地震 (en) | 26.773 | 86.762 | 10,700-12,000 | 8.0 | [6] | |
1966-06-27 | 10:41 | 29.554 | 80.854 | 80 | 6.3 | [7] | ||
1980-07-29 | 14:58 | ネパール地震 (1980年) (en) | 29.598 | 81.092 | 200 | 6.5 | [8] | |
1988-08-20 | 23:09 | ネパール地震 (1988年) (en) | 26.775 | 86.616 | 1,091 | 6.9 | [9] | |
2011-09-18 | 18:29 | シッキム地震 (2011年) (en) | 27.33 | 88.62 | 111 | 6.9 | ||
2015-04-25 | 11:56 | ネパール地震 (2015年) (en) | 28.147 | 84.708 | 8,857 | 7.8-8.1 | [10] | |
2015-05-12 | 12:38 | ネパール地震 (2015年)の余震 (en) | 27.97 | 85.96 | 213 | 7.3 | ||
2022-11-09 | 02:12 | ネパール地震 (2022年) (en) | 29.30 | 81.16 | 6 | 5.7 | [11][12] | |
2023-11-03 | 23:47 | ネパール地震 (2023年) (en) | 28.84 | 82.18 | 157 | 5.7 | [13][14] |
脚注
- ^ “Comments for the 1255 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ a b c d e f “Historical Earthquakes in Nepal”. Disaster Preparedness Network Nepal. 12 August 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1833 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1869 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1916 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1934 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1966 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1980 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “Comments for the 1988 earthquake”. National Geophysical Data Center. 28 April 2015閲覧。
- ^ “M7.9 – 29 km ESE of Lamjung, Nepal”. United States Geological Survey (25 April 2015). 28 April 2015閲覧。
- ^ “M 5.7 – 21 km E of Dipayal, Nepal”. United States Geological Survey (8 November 2022). 2025年2月10日閲覧。
- ^ “6 killed as 6.3-magnitude earthquake hits Nepal; strong tremors felt in Delhi, neighbouring areas”. The Times of India. (9 November 2022)
- ^ “Scores killed by powerful earthquake in Nepal” (英語). The Guardian. Reuters. (2023年11月3日). ISSN 0261-3077 2023年11月4日閲覧。
- ^ “M 5.7 – 46 km E of Dailekh, Nepal”. United States Geological Survey (3 November 2023). 7 November 2023閲覧。
- ネパール地震のページへのリンク