じんぷうかくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じんぷうかくの意味・解説 

じんぷう‐かく【仁風閣】

読み方:じんぷうかく

鳥取県鳥取市久松公園内にある洋館明治40年(1907)、鳥取藩主の子孫が別宅として建設当時皇太子(後の大正天皇)の宿舎として使用された。国の重要文化財向かいには鳥取県立博物館がある。


仁風閣

名称: 仁風閣
ふりがな じんぷうかく
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 1912
種別1: 近代文化施設
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1973.06.02(昭和48.06.02)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 鳥取県
都道府県 鳥取県鳥取市東町2-121
所有者名: 鳥取市
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 木造建築面積540.7m2、二階建正面玄関ポーチ側面八角階段室付、
桟瓦及び銅板
時代区分 明治
年代 明治40(1907)
解説文: 大正天皇当時皇太子)の山陰行啓際し当地宿舎として旧鳥取藩主池田氏城跡建てたもので、 片山東熊設計伝える。 ルネッサンス様式基調とした木造二階建で、 飾り破風扱いなど意匠優れており、細部保存もよい。山陰地方における数少い明治洋風建築遺構として貴重である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じんぷうかく」の関連用語

1
仁風閣 デジタル大辞泉
98% |||||


じんぷうかくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じんぷうかくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS