浄妙寺境内
名称: | 浄妙寺境内 |
ふりがな: | じょうみょうじけいだい |
種別: | 史跡 |
種別2: | |
都道府県: | 神奈川県 |
市区町村: | 鎌倉市浄明寺 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1966.11.02(昭和41.11.02) |
指定基準: | 史3 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | S40-5-050浄妙寺境内.txt: この5つの寺は、いずれも鎌倉時代の創建にかかり、室町時代、足利義満の時に設けられた鎌倉五山としてつとに著名である。いずれも現在の境内はもちろん、つとめて明治以前の旧規にのっとり、往時の寺観、規模を保護する。このうち寿福寺は、義朝の居館の跡で、歴史上重要である。 |
史跡: | 津雲貝塚 洲本城跡 浄光明寺境内・冷泉為相墓 浄妙寺境内 浄智寺境内 浄楽寺・七ツ塚古墳群 浄瑠璃寺庭園 |
- 浄妙寺境内のページへのリンク