浄瑠璃寺庭園
| 名称: | 浄瑠璃寺庭園 |
| ふりがな: | じょうるりじていえん |
| 種別: | 特別名勝 |
| 種別2: | 史跡 |
| 都道府県: | 京都府 |
| 市区町村: | 木津川市 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1965.11.12(昭和40.11.12) |
| 指定基準: | 名1,史8 |
| 特別指定年月日: | 昭和60.01.18 |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S40-5-076浄瑠璃寺庭園.txt: [[九体]くたい]阿弥陀堂・三重塔・石灯籠等はすでに重要文化財に指定されているが、池を中心とした全体の地割りは、平安時代後期にひろく行なわれた浄土庭園の典型的な形式を残しており、幽すいな境域を生み出している。 |
| 史跡: | 浄妙寺境内 浄智寺境内 浄楽寺・七ツ塚古墳群 浄瑠璃寺庭園 浅野長矩墓および赤穂義士墓 浅間古墳 浅間山古墳 |
- 浄瑠璃寺庭園のページへのリンク