じょうせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 乗積 > じょうせきの意味・解説 

じょう‐せき〔ジヤウ‐〕【上席】

読み方:じょうせき

その場所で、上位とされる席。上座。かみざ。「主賓を—に据える」

階級等級席次上位であること。「—の検事


じょう‐せき【乗積】

読み方:じょうせき

数を掛け合わせて得た数値または式。積。

「乗積」に似た言葉

じょう‐せき〔ジヤウ‐〕【城跡/城×蹟】

読み方:じょうせき

しろあと城址(じょうし)。


じょう‐せき〔ヂヤウ‐〕【定席】

読み方:じょうせき

座る人がいつもきまっている席。「—につく」

常設寄席。「講談の—」

常客として行く家。行きつけの家。


じょう‐せき〔ヂヤウ‐〕【定石/定跡】

読み方:じょうせき

(定石)囲碁で、昔から研究されてきて最善とされるきまった石の打ち方

定跡将棋で、昔から研究されてきて最善とされるきまった指し方

物事をするときの、最上とされる方法・手順。「—を踏んだ捜査手順


じょうせき 【韶碩】

鎌倉末−南北朝期曹洞宗僧。号は峨山能登生まれ比叡山で学ぶ。のち紹に参じその法を嗣ぐ総持寺二世永光寺羽咋)の住持もし、両所往来の道に「峨山越え」の名が残る。二十五哲といわれる二十五人高弟育てた曹洞宗全国発展基礎を築く。紹碩とも。(一二七五一三六五)→ 紹

定石(じょうせき)

序盤での隅についての、打ち方パターン。定石どおりに打てば双方互角条件といえる


城石

読み方
城石じょうせき



じょうせきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうせき」の関連用語

1
城跡 デジタル大辞泉
100% |||||



4
74% |||||

5
上席 デジタル大辞泉
74% |||||

じょうせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
playGO.toplayGO.to
Copyright (C) 2025 playGO.to. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS