しゅぼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅぼの意味・解説 

しゅ‐ぼ【主簿】

読み方:しゅぼ

帳簿つかさどる人。

諸国国司の目(さかん)の唐名

中国官名中央および郡県の属官で、帳簿受け持ち庶務統轄した


しゅ‐ぼ【手簿】

読み方:しゅぼ

メモ用の帳面手帳

「—を把(と)りて導者の言を記せり」〈鴎外訳・即興詩人


しゅ‐ぼ【酒母】

読み方:しゅぼ

清酒醸造のときの発酵のたね。こうじに蒸し米とをまぜ、酵母加えて培養したもの。酒造では酛(もと)という。


酒母(しゅぼ)

醪の発酵のもとになる酵母培養したもので、もとともいう。
酒税法の定義によると、酵母含糖質物発酵させることができるもの及び酵母培養したもので含糖質物発酵させることができるもの並びにこれらに麹を混和したものをいい、製薬製パン用、しょう油製造用などの用途供するものは除かれる
清酒醸造場合には、蒸米米麹及び水の混合物多量清酒酵母培養したものをいい、乳酸を十分量含み醪の発酵つかさどる根源となる。生もと系酒母速醸系酒母大別される


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅぼ」の関連用語

1
須菩提 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ノバ‐リジュボア デジタル大辞泉
96% |||||

3
生酛 デジタル大辞泉
96% |||||

4
真珠雲 デジタル大辞泉
96% |||||


6
フィッシュ‐ボール デジタル大辞泉
72% |||||

7
手簿 デジタル大辞泉
72% |||||

8
Eugene Dubois デジタル大辞泉
56% |||||

9
真珠母雲 デジタル大辞泉
56% |||||

10
種牡馬 デジタル大辞泉
56% |||||

しゅぼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅぼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2025 Japan Sake Brewers Association

©2025 GRAS Group, Inc.RSS