さしろ【サシロ】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第4906号 |
登録年月日 | 1996年 2月 27日 | |
農林水産植物の種類 | カーネーション | |
登録品種の名称及びその読み | さしろ よみ:サシロ |
|
品種登録の有効期限 | 15 年 | |
育成者権の消滅日 | 1999年 2月 28日 | |
品種登録者の名称 | 塙恵喜 | |
品種登録者の住所 | 茨城県笠間市大渕256番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 塙恵喜 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「エクスクイジット」の枝変わりであり,花色は黄白で小輪花の切花用の品種である。 草型は立性,草丈は中である。茎の太さは中,長さは41~50cm,節間長は6~7cm,最長節間の位置は第 4節,節数は15節~18節,茎の色は濃緑,ろう質の有無は少,硬さ及び折れの難易は中である。葉長(第 5葉)は9~11cm,葉幅は0.8~1.2cm, 葉色は濃緑,葉巻き程度は中,葉のろう質の有無は少である。花房の形は一茎多花,つぼみの形は円柱形,つぼみの大きさは4c㎡以下,一重・八重の別は八重,花型は垂咲,花の大きさは5~6cm,花色は黄白(JHS カラーチャート2902)の単色である。花弁の形は丸,大きさは中,花弁縁の鋸歯の形は浅,鋸歯数は少,花弁数は21~35枚である。がく筒の形は円柱形,長さは3.0cm以下,直径は1.2cm以下,花の香りは弱,開花習性は四季咲き,早晩性は中,がく割れの多少は無である。 「クリスタル・ホワイト」と比較して,茎のろう質の有無が少ないこと,つぼみの形が円柱形であること,花弁の形が丸いこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,昭和63年に育成者の温室(茨城県笠間市)において,「エクスクイジット」の中に花色の異なる枝変わりを発見し,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,平成3年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 なお,出願時の名称は「HS-001」であつた。 |
「さしろ」に関係したコラム
-
株式のローソクボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたエクイボリュームをもとにしたチャートのことです。ローソクボリュームは、ローソク足と同じように始値、高値、安値、終値の4本値を用いてローソク足を...
-
株式のエクイボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたチャートのことです。ローソク足では、始値、高値、安値、終値の4本値を用いますが、エクイボリュームでは高値と安値を用います。そして、始値と終値を比...
-
株式の株価チャートをエクセルで表示する方法を紹介します。まず、下の図のように、エクセルのシートのセルに、出来高、日付、始値、高値、安値、終値の列を作成します。次に、各列にデータを入力していきます。行の...
-
株式市場に上場している銘柄は、さまざまなタイプや条件に分類されます。上場している銘柄を分類することにより、そのグループの値動きの特徴をつかんだりすることができます。例えば、条件で分類する場合、時価総額...
-
株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...
-
FX(外国為替証拠金取引)のADXとは、為替レートのトレンドの強さを数値として算出したテクニカル指標のことで、一般的にはチャートの下側に折れ線グラフで表します。また、ADXはDMIというテクニカル指標...
- さしろのページへのリンク