ぐされとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 活用形辞書 > ぐされの意味・解説 

具され

読み方:ぐされ

サ行変格活用動詞具する」の未然形である「具さ」に、受身尊敬自発可能の助動詞「れる」の連用形付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ぐされ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 15:02 UTC 版)

ぐされ
ずっと真夜中でいいのに。スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック[1]
ダンス・ポップ[2]
ジャズ[2]
時間
レーベル EMI Records
プロデュース ずっと真夜中でいいのに。
チャート最高順位

2021年度 (Billboard JAPAN)

  • 年間42位 (Hot Albums)[5]
  • 年間57位 (Top Album Sales)[6]
  • 年間21位 (Download Albums)[7]
ずっと真夜中でいいのに。 アルバム 年表
朗らかな皮膚とて不服
2020年
ぐされ
2021年
伸び仕草懲りて暇乞い
2022年
EANコード
EAN 4988031410240 ("強"初回限定DELUXE盤)
EAN 4988031410257 (初回限定LIVE盤)
EAN 4988031410264 (通常盤)
EAN 4988031427095 (受注生産限定アナログレコード盤)
『ぐされ』収録のシングル
  1. お勉強しといてよ
    リリース: 2020年5月15日
  2. MILABO
    リリース: 2020年7月13日
  3. 「低血ボルト」
    リリース: 2020年7月23日
  4. 暗く黒く
    リリース: 2020年11月3日
  5. 勘ぐれい
    リリース: 2020年11月27日
  6. 正しくなれない
    リリース: 2020年12月17日
ミュージックビデオ

「低血ボルト」 - YouTube
「お勉強しといてよ」 - YouTube
「MILABO」 - YouTube
「勘ぐれい」 - YouTube
「正しくなれない」 - YouTube
「暗く黒く」 - YouTube
「胸の煙」 - YouTube

テンプレートを表示

ぐされ』は、日本音楽ユニットずっと真夜中でいいのに。の2作目のフルアルバム2021年2月10日発売。発売元はユニバーサルミュージック系列のレーベルEMI Records

朗らかな皮膚とて不服』から約6ヵ月ぶり、前作のフルアルバム『潜潜話』から約1年4ヶ月ぶりのリリースとなっている。前作に収録されていた「お勉強しといてよ」「MILABO」「低血ボルト」や、ずっと真夜中でいいのに。初のタイアップ楽曲となった「暗く黒く」「勘ぐれい」「正しくなれない」、新たに書き下ろされた新曲7曲を加えた、全13曲が収録されている。

背景とプロモーション

ずっと真夜中でいいのに。は、2020年8月にミニアルバム『朗らかな皮膚とて不服』をリリースし、その約2か月後となる10月9日、11月から2021年1月にかけて全国3カ所を回るツアー「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」のアナウンスとともに、2021年2月にフルアルバムをリリースすることを発表した[8][9]。同月13日に、12月18日に公開される映画「約束のネバーランド」の主題歌に「正しくなれない」を[10]書き下ろしたことが明かされた[11]。11月6日正午に本アルバムの予約が開始、またその約12時間後となる翌11月7日午前0時21日には、主要ECサイトで"強"初回限定DELUXE盤が予約受付完売が公式により発表された。また、翌年2021年に"強"初回限定DELUXE盤は追加生産として完売となっていた"強"初回限定DELUXE盤の1,000個追加販売を、UNIVERSAL MUSIC STORE 限定で 1月6日18時より行った。ランダム1000枚限定封入ACAね 直筆サイン入りポストカードに関しては追加生産分に関しても同確率で封入されることとなり、ACAね 直筆サイン入りポストカードは全体で1100枚程度存在していると思われる。同年1月30日には、NHKSONGS」に初出演。代表曲「秒針を噛む」ほか、本アルバムに収録されている「正しくなれない」「暗く黒く」を披露した[12]

本作について、ACAねは『一言で言うなら“腐っても鯛”を目指したアルバムです』と語っている[13]。なお本作のジャケット右下にも、英語で“SEA BREAM EVEN IF IT ROTS.”(腐っても鯛)と書かれている。

音楽性

本アルバムは、前作『潜潜話』で見せた奔放なセンスにさらに磨きがかかり、ジャジーでリズミカルな演奏を軸に縦横無尽な音楽性が特徴となっている[1]音楽ジャーナリスト宇野維正は、前作『潜潜話』と本作の最大の違いに関して「複雑な楽曲の構成や転調の多さといったように、これまで主にメロディが担っていた『意外性のための意外性』が、一つの楽曲の中で変化し続けるリズムや、前述したような奥行きのあるサウンドメイキングに深く内在するようになったこと」であると指摘している[2]。また本作では、ストリングスが大きな役割を担うようになっている。宇野はこのストリングスの使い方に関して「J-POP以前の歌謡曲時代における王道のストリングスアレンジを思わせるような、楽曲の華やかさのみに貢献しているかのような即物的な潔さがある」と述べている[14]。収録曲の音楽性は、真意のつかめない語りかけで翻弄するディスコポップ「MILABO」から[1]、優美なエレクトロニカを基調にめくるめく展開を見せる「過眠」[1]ジャズバラードへの大胆なアプローチを見せる「ろんりねす」など様々である[2]。「機械油」では、三味線のような音色が響く和風のアレンジに心地よいファンクネスを交えたベースが掛け合わされており[1][15]、そこにACAねのポエトリーリーディング調のラップが乗っている[1]。儚く、流麗なピアノ、快楽的な4つ打ちのビート、葛藤を抱えたまま生きる姿を綴った歌詞が溶け合うダンスチューン「胸の煙」では[15][2]、ずとまよの楽曲としては珍しくAメロ・Bメロからコーラスパートへと直線的に雪崩れ込んでいる[2]。一方、「お勉強しといてよ」、「MILABO」、「低血ボルト」などは、宇野曰く「ずとまよのパブリックサイド」とも言えるフレンドリーでアップリフティングな楽曲となっている[2]

リリース

本作は、"強"初回限定DELUXE盤、初回限定LIVE盤、通常盤の3形態で発売された。おもちゃ外箱パッケージ仕様の“強”初回限定DELUXE盤にはオリジナルキャラクターである“うにぐりくん”と“にらちゃん”のフィギュアが付属するほか、オフボーカルCD、そしてACAねの一問一答や制作ノートの切れ端コピーなどを掲載したブックが封入され、1000枚限定(増産により実際には1100枚限定)でACAねの直筆サイン入りポストカードがランダムで同梱されている。初回限定LIVE盤にはBlu-rayが付属し、8月に行われたオンラインライブ「NIWA TO NIRA」の模様と特典映像「ACAね ASMRの旅 滝と焚火編」が約60分ずつ収められた[11]

また、6月16日には、自身初のアナログレコード盤が発売される[16]。全曲リマスタリングされ、オリジナルステッカーシートが封入される。ジャケット写真はアニメーターのはなぶしによるもの。

形態 規格 規格品番
"強"初回限定DELUXE盤 2CD+GOODS UPCH-29381
初回限定LIVE盤 CD+BD (STREAMING/DL) UPCH-29382
通常盤 CD UPCH-20570
受注生産限定アナログレコード盤 2LP UPJH-20028/9

店舗別特典

オリジナル8bit(ファミコン風)アレンジCD(2曲入り)

対象店舗 収録曲
アニメイト 正しくなれない、Ham
Amazon.co.jp お勉強しといてよ、MILABO
TOWER RECORDS 暗く黒く、勘冴えて悔しいわ
TSUTAYA RECORDS 秒針を噛む、雲丹と栗
ずとまよ応援店 脳裏上のクラッカー勘ぐれい

ずとまよ応援店とは、UNIVERSAL MUSIC STOREやHMVをはじめとする、対象CDショップ・ECサイトのことである。

チャート成績

本アルバムは、初動3日間で35,849枚、初週45,459枚を売り上げて、2021年2月22日付の週間アルバム・セールス・チャートBillboard JAPAN Top Albums Salesで初登場2位を獲得した[17]。ダウンロード数も4,341DLで2位、ルックアップ5位と、3指標すべてで上位を記録、バランスよくポイントを獲得し、同週のBillboard Japan Hot Albumsでも初登場2位を記録した[4]。また本作は、同じく2月22日付のオリコン週間アルバムチャートでも2位で初登場し、自己最高記録を達成した[3]

認定とセールス

国/地域 認定 認定/売上枚数
日本 (RIAJ) 未公表 56,905(フィジカルCD) [18]
日本 (RIAJ) 未公表 8,000(デジタル配信)[19]
CD+DL
日本 N/A 64,905

*認定のみに基づく売上枚数
^認定のみに基づく出荷枚数

収録内容

"強"初回限定DELUXE盤・初回限定LIVE盤・通常盤

CD ("強"初回限定DELUXE盤・初回限定LIVE盤・通常盤)
全作詞・作曲: ACAね
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「胸の煙」ACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
2.正しくなれないACAねACAね久保田真悟(Jazzin'park)、100回嘔吐、ZTMY
3.お勉強しといてよACAねACAね矢野達也、100回嘔吐、ZTMY
4.勘ぐれいACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
5.「はゔぁ」ACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
6.「機械油」ACAねACAね100回嘔吐、Open Reel Ensemble、ZTMY
7.暗く黒くACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
8.MILABO(Strings Arrange : Singo Kubota(Jazzin' park) / Brass Arrange : 100kai Outo、Singo Kubota (Jazzin'park) / Additional Arrangement : Takayuki Ishikura)ACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
9.「ろんりねす」(Co-Arranged : Yusuke Nakamura (BLU-SWING / Last Electro) / Additional Arrangement : 100kai Outo)ACAねACAねKenichiro Nishihara and the Jazcrafts、 ZTMY
10.「繰り返す収穫」ACAねACAね久保田真悟(Jazzin'park)、 ZTMY
11.「過眠」ACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
12.低血ボルト(Additional Arrangement : 黒川陽介、Art Neco / Chorus Arrange : Jun☆Murayama)ACAねACAね関口晶太、出口遼、ZTMY
13.「奥底に眠るルーツ」ACAねACAね100回嘔吐、ZTMY
14.「暗く黒く[Twin Piano Live ver.]」(Bonus Track)ACAねACAねJun☆Murayama、Nao Nishimura
合計時間:
CD ("強"初回限定DELUXE盤)
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「胸の煙 (Instrumental)」  
2.「正しくなれない (Instrumental)」  
3.「お勉強しといてよ (Instrumental)」  
4.「勘ぐれい (Instrumental)」  
5.「はゔぁ (Instrumental)」  
6.「機械油 (Instrumental)」  
7.「暗く黒く (Instrumental)」  
8.「MILABO (Instrumental)」  
9.「ろんりねす (Instrumental)」  
10.「繰り返す収穫 (Instrumental)」  
11.「過眠 (Instrumental)」  
12.「低血ボルト (Instrumental)」  
13.「奥底に眠るルーツ (Instrumental)」  
合計時間:
Blu-ray (初回限定LIVE盤)
オンラインライブ「NIWA TO NIRA」2020.8.6
#タイトル作詞作曲・編曲
1.眩しいDNAだけ  
2.お勉強しといてよ  
3.ヒューマノイド  
4.マリンブルーの庭園  
5.君がいて水になる  
6.彷徨い酔い温度  
7.MILABO  
8.秒針を噛む  
9.低血ボルト  
10.マイノリティ脈路  
11.正義  
12.暗く黒く  
おまけ映像
#タイトル作詞作曲・編曲
13.「ACAね ASMRの旅 滝と焚火編」  

受注生産限定アナログレコード盤

Disc 1 A side
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「胸の煙」  
2.「正しくなれない」  
3.「お勉強しといてよ」  
Disc 1 B side
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「勘ぐれい」  
2.「はゔぁ」  
3.「機械油」  
4.「暗く黒く」  
Disc 2 A side
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「MILABO」  
2.「ろんりねす」  
3.「繰り返す収穫」  
Disc 2 B side
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「過眠」  
2.「低血ボルト」  
3.「奥底に眠るルーツ」  
4.「暗く黒く [Twin Piano Live Ver.]」  

演奏

タイアップ

正しくなれない
映画『約束のネバーランド』主題歌
勘ぐれい
Project:;Cold』主題歌
暗く黒く
映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌
過眠
映画『さんかく窓の外側は夜』オープニングテーマ

脚注

  1. ^ a b c d e f ぐされ”. Apple Music. 2021年2月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g ずっと真夜中でいいのに。は“ポップスの担い手”として加速度的に成長する 2ndアルバム『ぐされ』の前作との違い 2/2”. Real Sound (2021年2月10日). 2021年2月1日閲覧。
  3. ^ a b ずっと真夜中でいいのに。のランキング”. オリコンニュース. 2021年2月1日閲覧。
  4. ^ a b 【ビルボード】SEKAI NO OWARI『SEKAI NO OWARI 2010-2019』が総合アルバム首位 ずとまよ/millennium paradeが続く”. Billboard Japan (2021年2月17日). 2021年2月1日閲覧。
  5. ^ Hot 100 Year End 2021”. Billboard Japan (2021年12月11日). 2021年12月11日閲覧。
  6. ^ Streaming Songs Year End 2021”. Billboard Japan (2021年12月11日). 2021年12月11日閲覧。
  7. ^ Download Songs Year End 2021”. Billboard Japan (2021年12月11日). 2021年12月11日閲覧。
  8. ^ ずっと真夜中でいいのに。、2ndフル・アルバム『ぐされ』来年2月10日にリリース決定。全国3会場巡るツアー「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」開催
  9. ^ ずっと真夜中でいいのに。、3会場を巡るツアー開催+アルバム『ぐされ』発売決定
  10. ^ ずっと真夜中でいいのに。映画「約束のネバーランド」主題歌書き下ろし”. 音楽ナタリー (2020年10月13日). 2021年2月1日閲覧。
  11. ^ a b ずっと真夜中でいいのに。「暗く黒く」配信&ライブ映像公開! 2nd FULL ALBUM『ぐされ』詳細発表!
  12. ^ ずっと真夜中でいいのに。、NHK「SONGS」でテレビ初出演”. 音楽ナタリー (2021年1月13日). 2021年2月1日閲覧。
  13. ^ 2021年2月11日放送「めざましテレビ」にて、ACAねの肉声メッセージとして放送された。
  14. ^ ずっと真夜中でいいのに。は“ポップスの担い手”として加速度的に成長する 2ndアルバム『ぐされ』の前作との違い”. Real Sound (2021年2月10日). 2021年2月1日閲覧。
  15. ^ a b millennium parade、ずっと真夜中でいいのに。……自己プロデュース能力発揮された新譜5作をピックアップ”. Real Sound (2021年2月9日). 2021年2月1日閲覧。
  16. ^ ずっと真夜中でいいのに。、アルバム『ぐされ』オリジナルイラストジャケ仕様のレコード発売 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2021年3月20日閲覧。
  17. ^ 【ビルボード】SEKAI NO OWARI『SEKAI NO OWARI 2010-2019』が62,926枚でALセールス首位 ずとまよ/millennium paradeが続く”. Billboard Japan (2021年2月15日). 2021年2月1日閲覧。
  18. ^ オリコン上半期ランキング2021 アルバム”. ORICON NEWS (2021年6月29日). 2021年6月29日閲覧。
  19. ^ オリコン上半期ランキング2021 デジタルアルバム”. ORICON NEWS (2021年6月29日). 2021年6月29日閲覧。

外部リンク


「ぐされ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぐされ」の関連用語

ぐされのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぐされのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぐされ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS