旧三重県庁舎
名称: | 旧三重県庁舎 |
ふりがな: | きゅうみえけんちょうしゃ |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1686 |
種別1: | 近代/官公庁舎 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1968.04.25(昭和43.04.25) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 愛知県 |
都道府県: | 愛知県犬山市大字内山1 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 木造、建築面積883.3m2、二階建、桟瓦葺 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治12(1879) |
解説文: | 三重県庁舍は県土木掛の清水義八の設計になり、明治十二年落成した。昭和三十九年新庁舍が落成し、旧庁舍は明治村に寄贈されて、同四十一年移築を完了した。明治初期の県庁舎庁舍として唯一の遺構であり、当時の様式手法を示すものとして貴重である。 |
近代(官公庁舎): | 山口県旧県庁舎及び県会議事堂 山形県旧県庁舎及び県会議事堂 新潟県議会旧議事堂 旧三重県庁舎 旧下関英国領事館 旧京都中央電話局西陣分局舎 旧伊勢郵便局舎 |
- きゅうみえけんちょうしゃのページへのリンク