旧北炭夕張炭鉱専用鉄道高松跨線橋
名称: | 旧北炭夕張炭鉱専用鉄道高松跨線橋 |
ふりがな: | きゅうほくたんゆうばりたんこうせんようてつどうたかまつこせんきょう |
登録番号: | 01 - 0070 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄筋コンクリート造単アーチ橋、橋長22m、幅員2.4m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和11年 |
代表都道府県: | 北海道 |
所在地: | 北海道夕張市高松 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 北海道近代化遺産総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 夕張鉄道に接続する旧炭鉱専用鉄道に架かる跨線橋で,中心市街地の東方に位置する。橋長22m,幅員2.4m規模の開腹式鉄筋コンクリート造単アーチ橋で,地盤高の異なる地点を結ぶために橋桁を傾斜させ,特徴ある外観を呈する。 |
土木構造物: | 旧佐渡鉱山道遊坑 旧佐渡鉱山間ノ山上アーチ橋 旧佐渡鉱山間ノ山下アーチ橋 旧北炭夕張炭鉱専用鉄道高松跨線橋 旧北炭夕張炭鉱模擬坑道 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線スキップ隧道 旧北炭夕張炭鉱高松ズリ捨線ベルト隧道西坑門 |
- 旧北炭夕張炭鉱専用鉄道高松跨線橋のページへのリンク