木曽川資料館主屋(旧木曽川町会議事堂)
| 名称: | 木曽川資料館主屋(旧木曽川町会議事堂) |
| ふりがな: | きそがわしりょうかんしゅおく(きゅうきそがわちょうかいぎじどう) |
| 登録番号: | 23 - 0220 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積199㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正13 |
| 代表都道府県: | 愛知県 |
| 所在地: | 一宮市木曽川町黒田字宝光寺東13-2他 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 南北に細長い寄棟造,桟瓦葺,2階建で,正面の南に円柱を立てた玄関ポーチを構え,内部はホール,議場,控室等で構成され,ホール側上部に傍聴席を設ける。議場は吹き抜けで格天井とし,壁面は折上部まで漆喰塗とする。地方における洋風意匠の議場建築の好例。 |
- 木曽川資料館主屋のページへのリンク