きしょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > 顔つき > きしょくの意味・解説 

き‐しょく【喜色】


き‐しょく【基色】

読み方:きしょく

油絵などでカンバス地塗りとして用いる色。白または黄などを用いる。

絵のモチーフとなる色。


き‐しょく【寄食】

読み方:きしょく

[名](スル)他人の家身を寄せ世話を受けること。居候(いそうろう)。「叔父の家に—する」


き‐しょく【旗色】

読み方:きしょく

旗の色はその軍隊を示すところから立場また、態度。「—を鮮明にする」

戦い形勢はたいろ


き‐しょく【機織】

読み方:きしょく

はたを織ること。はたおり


き‐しょく【気色】

読み方:きしょく

心の状態が外面あらわれたようす。顔色表情。きそく。「—をうかがう」

㋐あるものにいだく感じ気持ち気分。「爬虫類はあまり—のよいものではない」

病気などの身体的状態によってもたらされる気分体調容態。「—がすぐれない

㋒ある事柄対す意向内意要望

さるにてもこれへ、と御—ありければ」〈平家・二〉

風や動き表れる大気のようす。きそく。

風雲の—常に違ふことあり」〈続紀元正


き‐しょく【貴職】

読み方:きしょく

【一】[名]高い位の官職

【二】[代]二人称人代名詞役人などを敬っていう多く手紙文書用いる。


きしょく

甲州弁意味用例
きしょく気分気持ちきしょくわりい気持ち悪い



きしょくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きしょく」の関連用語


2
きも・い デジタル大辞泉
100% |||||

3
機織 デジタル大辞泉
100% |||||

4
電気植毛 デジタル大辞泉
100% |||||


6
98% |||||

7
98% |||||

8
宮女琴棋書画図屏風 デジタル大辞泉
98% |||||

9
気色 デジタル大辞泉
98% |||||

10
98% |||||

きしょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きしょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS