上の島神明神社鳥居
名称: | 上の島神明神社鳥居 |
ふりがな: | かみのしましんめいじんじゃとりい |
登録番号: | 21 - 0144 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 木造、高さ8.2m、幅6.0m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和10年/平成7年修理 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県各務原市川島松倉町2232-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 「昭和十年十月」の刻銘がある。 |
施工者: | |
解説文: | 境内の正面に建ち、木製で表面を銅板で覆う。幅6.0m、高さ8.2mと規模が大きい。柱は径70cmの円柱で、足下には礎石状に石を巻き、柱上に笠木をのせ、貫で固め、貫は柱内で止まる。簡潔な意匠であるが、大規模で風格がある。 |
- 上の島神明神社鳥居のページへのリンク