鹿児島市中央公民館
| 名称: | 鹿児島市中央公民館 |
| ふりがな: | かごしましちゅうおうこうみんかん |
| 登録番号: | 46 - 0020 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建、建築面積1126㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和2 |
| 代表都道府県: | 鹿児島県 |
| 所在地: | 鹿児島県鹿児島市山下町 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 鹿児島県近代化遺産総合調査 設計者は片岡安(1876~1946) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 建物周囲にドライエリアを設け,ラーメン構造のRC造,地下1階地上3階建とする。正面立面及び平面をほぼ左右対称とし,玄関両脇に階段室塔屋を配し,その間に4本のピラスター,イスラム風尖頭アーチの窓を設置するなど,中央重視の特徴ある意匠とする。 |
| 建築物: | 高鳥歯科医院診療所兼主屋 鯛よし百番 鳳凰閣 鹿児島市中央公民館 鹿児島県立博物館 鹿児島県立博物館考古資料館 黒沢ビル |
- かごしましちゅうおうこうみんかんのページへのリンク