鶴泉堂菓子店石倉庫
名称: | 鶴泉堂菓子店石倉庫 |
ふりがな: | かくせんどうかしてんいしそうこ |
登録番号: | 12 - 0117 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造2階地下1階建、瓦葺、建築面積30㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正14年 |
代表都道府県: | 千葉県 |
所在地: | 千葉県匝瑳市八日市場イ2871 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『千葉県の近代和風建築』(千葉県教育委員会、2004)。 建築年代は棟札による。 「大工宇澤菊太郎 石職大関□」。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地南端に建つ。桁行5.5m梁間3.6m、地上2階地下1階建の石蔵で、東西棟の切妻造桟瓦葺。北面に瓦葺庇を掛けて出入口を設け、上部に庇付窓を穿つ。切石を積み上げ壁面を造り、水切りや鉢巻をまわす。大谷石の柔らかい風合いが落ち着いた景観をつくる。 |
建築物: | 鳳鳴酒造槽場及び麹室 鳳鳴酒造釜場及び洗米場 鶴味噌並倉中棟 鶴味噌並倉北棟 鶴味噌並倉南棟 鶴泉堂菓子店店舗兼主屋 鶴泉堂菓子店石倉庫 |
- 鶴泉堂菓子店石倉庫のページへのリンク