皆楽座
名称: | 皆楽座 |
ふりがな: | かいらくざ |
登録番号: | 21 - 0081 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積168㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治31 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 各務原市鵜沼羽場町1-217 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『各務原市の農村舞台』(各務原市歴史民俗資料館,1995年) |
施工者: | |
解説文: | 市東部の津島神社境内南寄りに建つ。桁行15m,梁間10mとした切妻造,桟瓦葺,妻入で,正面以外の三方に下屋を廻す。舞台正面の軒を彫刻持送板で出桁を支えて高くし,本殿に向かって構える。囃子座,楽屋,廻舞台,奈落を完備した本格的なつくり。 |
建築物: | 田無神社参集殿 白鬚神社社務所 百済寺本坊喜見院書院 皆楽座 盛田牧場馬頭観音堂奥殿 盛田牧場馬頭観音堂拝殿 真宗大谷派四日市別院太鼓楼 |
- かいらくざのページへのリンク