お茶の水女子大学本館
名称: | お茶の水女子大学本館 |
ふりがな: | おちゃのみずじょしだいがくほんかん |
登録番号: | 13 - 0222 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造3階建、建築面積2990㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7年/平成15年改修 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都文京区大塚2-35 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 設計は文部省建築課で、建築課長は柴垣鼎太郎、設計掛長は高橋理一郎、設計者として田中徳治が関わった。 |
施工者: | |
解説文: | コ字形平面で、建築面積2,990㎡ 、鉄筋コンクリート造、3階建、外壁をスクラッチタイル貼とする。正面中央の大庇付の玄関まわりでは、外壁を白色とし、植物紋様のレリーフを配するなど装飾を集中させる。内部に貴賓室も備える。震災復興校舎の好例。 |
その他工作物: | 鹿児島県立鹿児島工業高等学校大煙突 |
土木構造物: | 長崎大学 |
建築物: | いなさ会館 お茶の水女子大学本館 お茶の水女子大学講堂 お茶の水女子大学附属幼稚園園舎 ノートルダム清心女子大学ノートルダムホール本館 |
- お茶の水女子大学本館のページへのリンク