いすゞ自動車東海北陸とは? わかりやすく解説

いすゞ自動車東海北陸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 18:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

いすゞ自動車東海北陸株式会社(いすずじどうしゃとうかいほくりく、: ISUZU MOTORS TOKAIHOKURIKU Co., Ltd.)は、かつて存在した愛知県名古屋市に本社を置く、いすゞ自動車を取り扱う自動車販売会社である[1][2]愛知運輸支局石川運輸支局福井運輸支局岐阜運輸支局及び静岡運輸支局の管轄区域を販売エリアとするいすゞ自動車販売株式会社の100%子会社である。2017年4月より長野いすゞ自動車株式会社と合併し、いすゞ自動車中部株式会社に社名変更された。

沿革

  • 1929年昭和4年)1月 - 前身となる「昭和倉庫株式会社」が名古屋市東区に設立。
  • 1937年(昭和12年)4月 - 商号を「株式会社大池ガレージ」に変更。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 商号を「日通名古屋自動車興業株式会社」に変更。
  • 1945年(昭和20年)8月 - 日本通運株式会社名古屋自動車工場を合併。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 商号を中部日本自動車株式会社に変更。
  • 1951年(昭和26年)2月 - 愛知いすゞ自動車株式会社を設立。
  • 1953年(昭和28年)8月 - 中部日本自動車株式会社が愛知いすゞ自動車株式会社を合併し、愛知いすゞ自動車株式会社に商号を変更。
  • 1959年(昭和34年)10月 - 名古屋いすゞモーター株式会社を設立。
  • 1961年(昭和36年)12月 - 名古屋いすゞモーター株式会社を日本通運株式会社に株式全額譲渡。
  • 1964年(昭和39年)10月 - いすゞ自動車株式会社がいすゞ自動車東海株式会社の全株式を取得。
  • 1965年(昭和40年)4月 - 名古屋いすゞモーター株式会社を合併。合併に伴い乗用車部門を中京いすゞモーター株式会社へ分割。
  • 1974年(昭和49年)4月 - 小型車・商業車部門を中京いすゞモーター株式会社へ分割。
  • 1976年(昭和51年)11月 - 豊橋営業所を分離し、東愛知いすゞ自動車株式会社を設立。
  • 1983年(昭和58年)5月 - 中部いすゞ自動車販売株式会社業務開始、いすゞ自動車東海の車輌部を移管。
  • 1983年(昭和58年)11月 - いすゞ自動車東海の部品部門を中部いすゞ自動車販売へ移管。
  • 1995年(平成7年)11月 - 中部いすゞ自動車販売より車輌部門・部品部門が返戻。
  • 1996年(平成8年)12月 - 中部いすゞ自動車販売の土地建物を譲受。
  • 1999年(平成11年)3月 - 東愛知いすゞ自動車より土地建物を譲受、豊橋支店として開設。
  • 1999年(平成11年)12月 - 愛知いすゞ自動車株式会社が中京いすゞモーター株式会社および岐阜いすゞ自動車株式会社を合併し、いすゞ自動車東海株式会社に商号を変更。。
  • 2003年(平成15年)2月 - 株式会社いすゞテクネット東海を吸収合併。
  • 2007年(平成19年)1月 - いすゞ自動車東海のマリンエンジンの販売権をいすゞマリン製造へ移管。
  • 2007年(平成19年)2月 - いすゞネットワーク株式会社(現いすゞ自動車販売株式会社)が100%株式を取得。
  • 2007年(平成19年)11月 - 金沢サービスセンターが国交省表彰事業である平成19年度「環境に優しい自動車関係事業場表彰事業場」石川運輸支局長表彰を受賞[3]
  • 2008年(平成20年)3月 - 知多いすゞ自動車株式会社と株式会社アサヒコーポレーションを吸収合併し、知多支店および車輌業務部・架装センター/新車センターとして開設。
  • 2010年(平成22年)12月1日 - 静岡いすゞ自動車株式会社いすゞ自動車北陸株式会社と合併し、商号をいすゞ自動車東海北陸株式会社に変更。
  • 2016年(平成28年)1月1日 - 小牧いすゞ自動車株式会社を吸収合併し、春日井支店小牧サービスセンターとして開設。
  • 2017年(平成29年)4月 - 長野いすゞ自動車株式会社を合併し、いすゞ自動車中部株式会社商号を変更。

事業所所在地

  • 本社,  名古屋市南区塩屋町5-1-3
愛知県エリア
石川県エリア
  • 業務部(北陸),金沢市湊4-25-1
  • 石川営業部,金沢市湊4-25-1
  • 金沢サービスセンター,金沢市湊4-25-1
  • 七尾サービスセンター,七尾市千野町は18
福井県エリア
  • 福井営業部 福井市今市町58-5
  • 北陸中古車センター 福井市今市町54-12
  • 福井サービスセンター,福井市今市町58-5
  • 敦賀サービスセンター,敦賀市中央町1-6-1
岐阜県エリア
静岡県エリア
  • 業務部(静岡),静岡市駿河区豊田二丁目7-33
  • 広域バス営業二部,静岡市駿河区豊田二丁目7-33
  • サービス部品G,静岡市駿河区豊田二丁目7-33
  • 静岡中古車センター,藤枝市堀之内1-12
  • 浜松支店,浜松市南区大柳町163
  • 浜松サービスセンター,浜松市南区大柳町163
  • 浜松サービスセンター(部品),浜松市南区大柳町163
  • 袋井支店,袋井市山科2494-1
  • 藤枝支店,藤枝市堀之内1-12
  • 静岡支店,静岡市駿河区豊田二丁目7-33
  • 清水サービスセンター,静岡市清水区庵原町137-10
  • 富士支店,富士市今井332
  • 沼津支店,沼津市大岡字二ツ谷町1517-1
  • 沼津サービスセンター,沼津市大岡字二ツ谷町1517-1
  • 沼津東サービスセンター,駿東郡清水町長沢82

関連項目

愛知県内の他のいすゞディーラー

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いすゞ自動車東海北陸」の関連用語

いすゞ自動車東海北陸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いすゞ自動車東海北陸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいすゞ自動車東海北陸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS