石田家住宅主屋
| 名称: | 石田家住宅主屋 | 
| ふりがな: | いしだけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 26 - 0080 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積183㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸末期 | 
| 代表都道府県: | 京都府 | 
| 所在地: | 京都府長岡京市神足2-13-10 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 市内を縦貫する旧西国街道に東面して建つ。切妻造,桟瓦葺,つし2階の町家で,北東南3面に桟瓦葺の庇を廻す。内部は南に通り庭を,北に2列6室を配する。神足村旧家の商家を石田家先代が購入したもので,茶の小売業を営みつつ旧街道の佇まいを今に伝える。 | 
石田家住宅主屋
- いしだけじゅうたくしゅおくのページへのリンク

 
                             
                    


