【第1期】2部構成 ワイド番組時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 03:35 UTC 版)
「上柳昌彦 ごごばん!」の記事における「【第1期】2部構成 ワイド番組時代」の解説
「2010年夏の新番組情報」によれば、『4時間40分たっぷり聴ける! 新しいラジオの形がここにある』がキーワードになっていた。また、1時間毎に簡単に区切りがあり、【午後1時・・・上柳が語ります。ちょっと知ったかぶりもします/午後2時・・・パートナーとワイワイ楽しくお話しします。/午後3時・・・音楽が聴けます。/午後4時・・・コメンテーターがニュースを斬ります!/午後5時・・・上柳がまとめ(?)ます】との表記もあり、それに合わせたコーナーも存在していた。 番組開始当初は、これまでのように、時間が区切られているわけではないため、『のってけ』の後枠に当たる時間帯はPart1「バラエティワイド番組」とし、「特ダネラジオ」に当たる枠はPart2「ニュース情報番組」の2部構成としていた。 この時期には、月曜日の「ラジオの有る風景」のコーナーおよび水曜日の平野友康出演日に限り、Ustreamでも配信されていた。ただし時間帯によっては映像のみで音声がOFFになった。 第2期まで、祝日は特別番組が組まれやすい都合上、15:30ないしは16:00からの旧『特ダネラジオ』の後枠に当たる枠で放送。『特ダネラジオ』の後枠で放送するため、15:30開始時のみ、『特ダネラジオ』で放送されていた「プレミアムトーク」も合わせて放送される。16:00開始の場合は前半のコーナーを全面的に休止する。
※この「【第1期】2部構成 ワイド番組時代」の解説は、「上柳昌彦 ごごばん!」の解説の一部です。
「【第1期】2部構成 ワイド番組時代」を含む「上柳昌彦 ごごばん!」の記事については、「上柳昌彦 ごごばん!」の概要を参照ください。
- 【第1期】2部構成 ワイド番組時代のページへのリンク