【第2戦】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/06 06:13 UTC 版)
「ボルチモア・オリオールズ対キューバ代表の親善試合」の記事における「【第2戦】」の解説
第2戦は1999年5月3日にアメリカ合衆国のメリーランド州ボルチモアにあるオリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズで開催された。4万9740人の観衆を集めた。第1戦に出場しなかったオレステス・キンデランやアントニオ・パチェコらが新たにキューバチームに加わった。キューバの300人代表団にはメディア関係者、学生、引退選手も含まれており、代表チームに同行した。雨が降り、試合の開始時間が予定より56分遅れた。 1回にベインズがコントレラスから2点適時打を放ち、オリオールズが先制。しかし故障者リスト(DL)入りしていたスコット・カミニッキーは2回に一挙4失点を許し、キューバが逆転した。3回から登板したノルヘ・ベラは9回に入るまでオリオールズ打線を無安打に抑えた。5回に反カストロ派の抗議者がフィールド内に侵入し、キューバ側の塁審によって取り押さえられ、地面に投げ倒されて試合が一時中断するトラブルがあった。9回表に登板したゲイブ・モリーナは2日前にMLB初登板を果たしていたが、アンディ・モラレスの3点本塁打を含む5失点を許した。9回裏にデライノ・デシールズがベラから3点本塁打を放つが、それ以上は得点出来ず。12-6でキューバ代表が勝利。 ボルチモア・オリオールズ 6 - 12キューバ代表 チーム123456789RHEキューバ 0 4 2 0 0 0 1 0 5 1218 1 オリオールズ 2 1 0 0 0 0 0 0 3 66 3 キ : コントレラス、○ベラ、ロメロ - ペスタノ オ : ●カミニッキー、リントン、ボーンズ、フェッターズ、モリーナ - ジョンソン 勝: ベラ(1勝) 敗: カミニッキー(1敗) 本: キ – モラレス1号3ラン(9回、モリーナ) オ – デシールズ1号3ラン(9回、ベラ)
※この「【第2戦】」の解説は、「ボルチモア・オリオールズ対キューバ代表の親善試合」の解説の一部です。
「【第2戦】」を含む「ボルチモア・オリオールズ対キューバ代表の親善試合」の記事については、「ボルチモア・オリオールズ対キューバ代表の親善試合」の概要を参照ください。
- 【第2戦】のページへのリンク