『コマンド』に登場する戦闘機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『コマンド』に登場する戦闘機の意味・解説 

『コマンド』に登場する戦闘機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 21:34 UTC 版)

スターフォックスシリーズ」の記事における「『コマンド』に登場する戦闘機」の解説

コマンド』では、登場キャラクター各人が以下の戦闘機それぞれ使用している。またストーリー展開の関係で、水中でも活動可能になっている。各機体装備詳細については『スターフォックス コマンド』の項目を参照アーウィンII フォックス使用している戦闘機デザイン64版アーウィンに近い。可変翼搭載し大気圏内、宇宙空間問わず飛行できることと、急加減速宙返りUターンなどはアーウィンと同じ。 『コマンド』にてツインレーザー標準装備しているアーウィン対し、こちらはシングルレーザーと装備劣っているが、この武装フォックス自身好みよるものであり、ストーリー進行上で行われる装備カスタマイズ、つまり強化にはあまり積極性見せないスカイクロー ファルコ使用している戦闘機長い翼と嘴のような機首を持つ。 ブルフロッグ スリッピー使用している小型戦闘機で、名前の意味ウシガエルスクラムジェット キャット使用している戦闘機。上から見るとネコの顔の形をしている。 クラウドランナー クリスタルスターフォックス復帰した後に使用する戦闘機プテラノドンの形をしている。 タッドポール アマンダ使用している、オタマジャクシの形をした戦闘機スカイバニー ルーシー使用している戦闘機ウサギの耳をモチーフにした双尾翼を持つ。 モンキーアロー アッシュ使用している戦闘機アーウィン似た色合い機体特徴レインボーデルタ レオン使用している戦闘機ウルフェン同じく赤と黒モチーフとしたデザインだが、他のスターウルフメンバー戦闘機主翼前進翼であるのに対し、この機体のそれは後退翼であり、全体デルタ三角形)を彷彿させるデザインとなっている。 ブラックローズ パンサー使用している戦闘機ウルフェンレインボーデルタカラーリングは同じ。その名の通り花弁のような大型主翼持ち上下二対の尾翼備えている。

※この「『コマンド』に登場する戦闘機」の解説は、「スターフォックスシリーズ」の解説の一部です。
「『コマンド』に登場する戦闘機」を含む「スターフォックスシリーズ」の記事については、「スターフォックスシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『コマンド』に登場する戦闘機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

『コマンド』に登場する戦闘機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『コマンド』に登場する戦闘機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスターフォックスシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS