『ウルトラマンZ』に登場するテレスドン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 02:07 UTC 版)
「テレスドン」の記事における「『ウルトラマンZ』に登場するテレスドン」の解説
『ウルトラマンZ』第4話「二号ロボ起動計画」に登場。後述のように、複数の個体が存在する。 作中世界で過去に確認された夜行性の個体とは別に、体内の火炎袋の効果で日中の明るい時間にも出現できるようになった個体である。武器は口から放射する2千℃の高熱火炎デプス火炎。地中を掘り進む際には嘴から超振動波を放つ。ドリルのように全身を回転させながら突撃するドリルくちばしを得意とする。 埼玉県熊岡市第二地区で行われていたジオフロント工事現場の騒音で覚醒した後、工事現場への進攻を食い止めようとするストレイジと交戦して市外へ誘導されかけるが、サイレンの音に反応して周囲をデプス火炎で焼き尽くして潰滅し、逃亡する。その後、東京都北橋区に再出現してセブンガーを退け、ウルトラマンゼットとも一進一退の攻防を繰り広げる。しかし、ウインダムの参戦で劣勢となり、カブラギシンヤ(セレブロ)によってエリマキテレスドンに強化される。 スーツアクター:新井宏幸
※この「『ウルトラマンZ』に登場するテレスドン」の解説は、「テレスドン」の解説の一部です。
「『ウルトラマンZ』に登場するテレスドン」を含む「テレスドン」の記事については、「テレスドン」の概要を参照ください。
- 『ウルトラマンZ』に登場するテレスドンのページへのリンク