「覚悟のススメ 特別編 ‐ 強化外骨格・雫の巻」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 14:21 UTC 版)
「覚悟のススメ」の記事における「「覚悟のススメ 特別編 ‐ 強化外骨格・雫の巻」」の解説
(平成8年・週刊少年チャンピオン44号に掲載。『銃声の子守唄』に収録) 2016年12月24日、覚悟は北海道網走にある実家へ帰郷していた。葉隠家地下防空壕に安置された強化外骨格・雹に宿る父、朧の霊に、ある報告をしに来たのである。12月23日午後4時の新東京で、覚悟と罪子は広場に飾られたクリスマスツリーを見上げていた。覚悟は、そこで罪子からお守りとして、「強化外骨格・雫(しずく)」(罪子自作の小さなヌイグルミ)を贈られる。一度はその好意を退けようと、わざと不吉な告白をする覚悟であったが、罪子はそれを平然と受け入れた。罪子という存在に覚悟は感激する。「父上 私は恋に堕ちました」彼は罪子に対する思いの丈を朧の霊にぶつけた。瞬間、厳しい顔をしていた朧であったが、やがて覚悟に優しい眼差しを向けると静かに消え去った。その表情は、罪子との交際を認めるという返答に他ならなかった。それから覚悟は首に下げた「雫」を満足気に眺めながら床に就いた。零との会話の中、ふと罪子を喜ばせる「いいこと」を思いつき、跳ね起きる覚悟。と同時に、それまで覚悟の背中があった場所から、何者かの剣が飛び出した。剣の主は、「零式密猟師(ぜろしきハンター)」と名乗る独特の装甲に身を包んだ男。その正体は73年前に葉隠四郎が行った人体実験の被害者であり、実験場から唯一脱出した「実験材料二〇八号」であった。葉隠一族に並々ならぬ怨みを抱き、一族を根絶やしにするべくこれまで生き延びてきたのだった。真実を知った覚悟は、余命幾許もない「実験材料二〇八号」の本懐を遂げさせるべく、甘んじてその剣を受ける。覚悟の腹部に当てられた「斬超鋼剣」は、零の装甲もろとも覚悟を貫いた。
※この「「覚悟のススメ 特別編 ‐ 強化外骨格・雫の巻」」の解説は、「覚悟のススメ」の解説の一部です。
「「覚悟のススメ 特別編 ‐ 強化外骨格・雫の巻」」を含む「覚悟のススメ」の記事については、「覚悟のススメ」の概要を参照ください。
- 「覚悟のススメ 特別編 ‐ 強化外骨格・雫の巻」のページへのリンク