「クラレ ランドセルは海を越えて」キックオフ番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:04 UTC 版)
「クロノス (ラジオ番組)」の記事における「「クラレ ランドセルは海を越えて」キックオフ番組」の解説
TOKYO FMが2009年から「クラレ・ランドセルは海を越えて」とタッグを組んで放送している、新年最初の「TOKYO FM HOLIDAY SPECIAL」。成人の日を「誰かのためにできることを考える日」として、放送年に成人を迎える著名人やクラレが中心となって使用しなくなったランドセルをアフガニスタンに寄付する活動「ランドセルは海を越えて」に賛同した著名人をゲストに迎える。また、放送当日のスタジオでは使用しなくなったランドセルの寄付を募る。本番組に引き続いての生放送で公開形式をとっていた。2016年までは渋谷スペイン坂スタジオから公開生放送を行っていたが、スペイン坂スタジオ閉鎖に伴い2017年は半蔵門のTOKYO FM本社ロビー、2018年は丸ビルロビーに特設スペースを設け放送を行い、2019年からは前年に開業したGinza sony park studioから公開生放送を行っている。2019年3月に『クロノス』が終了した後も2020年は『ONE MORNING』ではなく、中西が引き続きパーソナリティを務める金曜午後のワイド番組『TOKYO SPORTS GOOD』が継承したがこの年が最終回となり、2021年は放送自体が廃止。キックオフ番組は11年の歴史に幕を下ろした。ただし寄付活動は終了せず、2021年も引き続き行なっている。 放送日:毎年1月第2月曜日(成人の日)11:30-14:00 パーソナリティー:中西哲生・小川麻希(2020年)過去:高橋万里恵(2018年まで)綿谷エリナ(2019年) ゲスト:内堀タケシ(「ランドセルは海を越えて」プロジェクトで毎年アフガニスタンにランドセルを送付している)、平原綾香(「ランドセルは海を越えて」タイアップソング作・歌唱)等、新成人や活動に賛同した著名人 トーク&ライブ(新成人限定イベント・事前収録)ゲスト:活動に賛同した著名人
※この「「クラレ ランドセルは海を越えて」キックオフ番組」の解説は、「クロノス (ラジオ番組)」の解説の一部です。
「「クラレ ランドセルは海を越えて」キックオフ番組」を含む「クロノス (ラジオ番組)」の記事については、「クロノス (ラジオ番組)」の概要を参照ください。
- 「クラレ ランドセルは海を越えて」キックオフ番組のページへのリンク