P-01B P-01Bの概要

P-01B

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 10:27 UTC 版)

NTTドコモ P-01B
通常時

折りたたみ時

横オープン時

Wオープンスタイル

キャリア NTTドコモ
製造 パナソニック モバイルコミュニケーションズ
発売日 2009年11月27日
概要
OS Linux + MOAP(L)
音声通信方式 3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
3G:800MHz、850MHz、1.7GHz2GHz
(2G: 900MHz、1800MHz、1900MHz)
データ通信方式 3G:FOMA(HSDPA)
サイズ 111×50×17.7(最厚部 19.4)mm
質量 135 g
連続通話時間 約190分(音声通話時・3G)
約230分(GSM)
連続待受時間 約540時間(静止時・3G)
約250時間(静止時・GSM)
外部メモリ microSDメモリーカード(2GBまで・ドコモ発表)
microSDHCメモリーカード(16GBまで・ドコモ発表)
赤外線通信機能 あり
Bluetooth あり
放送受信機能 ワンセグ対応
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 ワイドVGA+
(480×854ドット
サイズ 3.3インチ
表示色数 26万2144色
サブディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 ワイドQVGA+
427×240
サイズ 2インチ
表示色数 26万2144色
メインカメラ
画素数・方式 810万画素CMOS
機能 AF
手ぶれ補正機能
顔認識(静止画、動画)
LEDフラッシュ
サブカメラ
画素数・方式 33万画素CMOS
機能 なし
カラーバリエーション
ホワイト
ブラック
マゼンタ
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

概要

  • 2009年夏モデルのP-07Aの後継機で、折りたたみ・Wオープン方式のVIERAケータイである。ヒンジ構造を変更したことにより、ヨコオープン時のキー操作の改善及びディスプレイの大画面化を実現した。またそれに加え、従来モデルにあったロックレバーが廃止された。P-01A・P-07Aに搭載された2WAYキーは採用されず、新たにタッチパッドをテンキー部分に搭載した。また、P-07Aから続投の2インチサブディスプレイでワンセグ閲覧が可能となった。
    • これまでPC動画と呼ばれていたWMV形式の動画ファイルの再生もSDムービーとして継承している。
  • 2010年2月4日、カカクコムが主催する価格.comプロダクトアワード2009において携帯電話部門プロダクト大賞を受賞した。

機能

主な対応サービス
タッチパネル FOMAハイスピード7.2Mbps(受信)/2.0Mbps(送信) Bluetooth DCMXおサイフケータイ
iアプリオンライン地図アプリ 直感ゲームメガiアプリ iウィジェット マチキャラiコンシェル
ホームUポケットU GPSケータイお探し デコメールデコメ絵文字デコメアニメ iチャネル
着もじ テレビ電話キャラ電 ケータイデータお預かりサービス フルブラウザ
おまかせロックバイオ認証 外部メモリーへiモードコンテンツ移行/ユーザーデータ一括バックアップ トルカ iC通信iCお引越しサービス
きせかえツール/ダイレクトメニュー バーコードリーダ名刺リーダ 2in1 エリアメール/ソフトウェアーアップデート自動更新
GSM3GローミングWORLD WING 着うたフルうた・ホーダイ Music&Videoチャネルビデオクリップ デジタルオーディオプレーヤー(WMA)(AAC)(SDオーディオ)



「P-01B」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「P-01B」の関連用語

P-01Bのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



P-01Bのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのP-01B (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS