クリプトスポリジウム症 感染経路

クリプトスポリジウム症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 06:58 UTC 版)

感染経路

土壌や、未調理もしくは感染者・感染動物の糞便に接触して二次的に汚染された食物などにより感染する。経口感染を引き起こし、仕事や余暇などで体と淡水が常時接触するような人の間で蔓延しやすい。プールなどでの水遊び、汚染された水道水や食物が原因となりうる。クリプトスポリジウムのオーシスト塩素漂白剤などの消毒剤に高い抵抗性があるため蔓延しやすい[1]。保育施設でのおむつの交換によるアウトブレイクも発生している。

2018年アメリカ疾病対策センターが発表した報告書によれば、2000年から15年の間にプールや温浴施設の水を原因として発生した集団感染493件のうち、58%はクリプトスポリジウムであった[2]

症状

症状は感染後2-10日で認められ2週間程度続く。水様性下痢のほか、胃痛、腹痛、まれに発熱が認められる。不顕性感染を示す場合もあるがその場合でも他者へ伝染させることができる。症状が治まっても数週間は他個体への感染を引き起こすことがある。重症化すると膵炎などの疾病を引き起こし得る[3]

予防

入浴後、糞便に接触した後、食事前の注意深い手洗いは予防効果がある。水道水の安全性に懸念がある場合には沸騰させる[4]。長時間(たとえば15分)煮沸する必要はなく、水を一旦沸騰させればクリプトスポリジウムのオーシストは死滅する[5]。注意深く濾過することでも飲水可能となるが、沸騰させるほうが簡便で特別な装置も必要としない。

治療

クリプトスポリジウムによる腸炎に対する有効な治療法はないため、対症療法を行う。下痢による脱水に対して水分投与が必要である。経口投与で構わないが、まれに点滴が必要となる場合もある。食事は可能なかぎり無乳糖食とすべきである。抗生物質は通常は役に立たないが、重篤な疾病を有する患者あるいは免疫系が弱っている患者には使用される。再発することがある。パロモマイシンアトバコン・ニタゾキサニド[6]アジスロマイシンが使われる場合がある。

免疫正常者

免疫が正常な患者の大部分は、水分補給と瀉下薬による対症療法により、2週間以内で自然治癒的な経過を辿る。

免疫不全者

しかしAIDS患者のような免疫不全の患者ではクリプトスポリジウム症は長引くかまったく治らず、しばしば慢性で劇症の水様下痢とそれに伴う腸管からの栄養吸収機能の低下が起こる。これにより脱水・電解質平衡異常・栄養不良・体力消耗と進行し、最終的には死亡する。AIDS患者に感染した場合の死亡率は CD4 マーカー値に依存する。1立方ミリメートルあたり180細胞以上の患者は一般に対症療法や投薬により回復するが、50細胞以下の患者では3か月から6か月ほどで死に至る。ミルウォーキーでの流行(最大の流行)の際には、クリプトスポリジウム感染1年以内に50細胞以下の患者の73%と50〜200細胞の患者の36%が死亡している[7]

現在のところ、免疫不全患者の免疫状態を改善することが最善の策である。プロバイオティックとして Saccharomyces boulardii(アメリカでの商標は Florastor、イギリスでは DiarSafe)が薬局で販売されており、これはクリプトスポリジウムを含む様々な感染症による下痢に対する自然療法として効果があるとされる[8]

病原体

Cryptosporidium muris微分干渉顕微鏡

クリプトスポリジウム属の数種が哺乳類に感染する。ヒトでは C. parvumC. hominis(以前はC. parvum genotype 1と呼ばれた)が主要な病原体であり、C. canisC. felisC. meleagridisC. muris もクリプトスポリジウム症を引き起こす。


  1. ^ Carpenter C, Fayer R, Trout J, Beach M (1999). “Chlorine disinfection of recreational water for Cryptosporidium parvum.”. Emerg Infect Dis 5 (4): 579-84. PMID 10458969. 
  2. ^ プールの水に寄生虫や病原菌、集団感染の原因に”. CNN (2018年5月17日). 2018年5月19日閲覧。
  3. ^ Hawkins S, Thomas R, Teasdale C (1987). “Acute pancreatitis: a new finding in cryptosporidium enteritis.”. Br Med J (Clin Res Ed) 294 (6570): 483-4. PMID 3103738. 
  4. ^ Residents urged to boil tap water - BBC NEWS
  5. ^ 'Boil water' warning to thousands - BBC NEWS
  6. ^ Smith HV, Corcoran GD (December 2004). “New drugs and treatment for cryptosporidiosis”. Curr. Opin. Infect. Dis. 17 (6): 557–64. PMID 15640710. http://meta.wkhealth.com/pt/pt-core/template-journal/lwwgateway/media/landingpage.htm?issn=0951-7375&volume=17&issue=6&spage=557. 
  7. ^ Gilson, Ian M.D., Buggy, Brian P. M.D. "Cryptosporidiosis in Patients with HIV Disease: Is It Safe to Drink the Water?". Oct 1996: HIV Newsline, San Francisco General Hospital. Retrieved from http://www.thebody.com/content/art12553.html
  8. ^ Management of children with infection-associated persistent diarrhea. Seminars in Pediatric Infectious Diseases , Volume 15 , Issue 4 , Pages 229 - 236 T . Ochoa , E . Salazar-Lindo , T . Cleary
  9. ^ Corso P, Kramer M, Blair K, Addiss D, Davis J, Haddix A (2003). “Cost of illness in the 1993 waterborne Cryptosporidium outbreak, Milwaukee, Wisconsin.”. Emerg Infect Dis 9 (4): 426-31. PMID 12702221. 
  10. ^ クリプトスポリジウムによる集団下痢症”. 埼玉県衛生研究所. 2012年10月5日閲覧。
  11. ^ Waterborne Cryptosporidiosis Outbreak, North Battleford, Ssaskatchewan, Spring 2001”. Public Health Agency of Canada (2001年11月15日). 2008年1月25日閲覧。
  12. ^ State Health Department Issues Update on Seneca Lake State Park Gastrointestinal Outbreak”. New York State Health Dept. 2006年9月29日閲覧。
  13. ^ RTÉ News - Galway water now safer than ever - HSE
  14. ^ 1302例
  15. ^ Yahoo.com, Cryptosporidium outbreak hits the West
  16. ^ Northampton Chronicle and Echo
  17. ^ Anglian Water-lifting of boil notice
  18. ^ Crypto spreads to private pools - WFAA-TV (retrieved August 13, 2008).
  19. ^ Gym closes pool in danger bug alert
  20. ^ Smittskyddsinstitutets arbete med det vattenburna utbrottet av Cryptosporidium i Östersund” (Swedish). Smittskyddsinstitutet. 2011年4月19日閲覧。
  21. ^ Sjöö, Patrick (2010年12月13日). “Kommunens parasitenkät avslutas” (Swedish). Östersunds-Posten. http://op.se/ostersund/1.2575643-kommunens-parasitenkat-avslutas 2011年4月19日閲覧。 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリプトスポリジウム症」の関連用語

クリプトスポリジウム症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリプトスポリジウム症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリプトスポリジウム症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS