路面電車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 交通 > 鉄道 > 電車 > 路面電車の意味・解説 

ろめん‐でんしゃ【路面電車】

読み方:ろめんでんしゃ

一般道路上に敷設されレール上を走行する電車19世紀後期市街地鉄道馬車に代わって発達

路面電車の画像
函館市を走る路面電車

路面電車

道路上敷設され線路を走る電車のことで、最近は各地SL復活歩調合わせ、昔懐かしい“チンチン電車”に人気集まってます。都電市電鎌倉藤沢間を走る江ノ電など、路面電車は健在です。

路面電車はかつて都市交通花形として全国主要都市で、市民の足として活躍していましたが、自動車交通発達から次々と姿を消しました。これは道路混雑輸送需要追いつけず、輸送コスト割高となり、経営難となったためです。都市内部の面的な交通地下鉄バス主役となっていますが、路面電車は地下鉄とは違った魅力があるとの意見多くあります。また昨今従来型の路面電車に比べ表定速度輸送量乗降時の不便さ改善する新し交通システムとしてLRTLight Rail Transit)が注目されています。

特に「超低床」という路面電車本来の長所高め電車乗降口停留所ホーム面との段差無くとともに電車通路部分全てが同じレベルフラット床であることから、高齢者身障者にも乗降が容易です。欧米諸国誕生しましたが、現在日本でも徐々に導入されており市民の生活により密着した交通システムとして注目浴びてます。


路面電車

作者チャールズ・ブコウスキー

収載図書オールドパンク、哄笑するチャールズ・ブコウスキー短編集
出版社ビレッジプレス
刊行年月2001.6


路面電車

作者小林信彦

収載図書袋小路休日
出版社講談社
刊行年月2004.11
シリーズ名講談社文芸文庫


路面電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 13:39 UTC 版)

路面電車(ろめんでんしゃ)は、主に道路上に敷設された軌道併用軌道)を用いる「路面鉄道」(: Tram(トラム)、Tramway、: Streetcar: Straßenbahn)を走行する電車である。類似のシステムにライト・レール・トランジットトラムトレインゴムタイヤトラムなども存在する。


注釈

  1. ^ パリの路面電車は、2006年12月16日に再開業したが、その区間は戦前のものと全く異なり、関連性はない。
  2. ^ 前身法の道路交通取締法2条6項「軌道車」の概念を引き継いだもので、狭義の路面電車の意味合いではなく軌道法準拠したものを指している。
  3. ^ 警察官または交通巡視員による手信号を含む
  4. ^ 横断歩道、自転車横断帯、警笛鳴らせ、警笛区間も含む。
  5. ^ 横断歩道、自転車横断帯、停止禁止部分を含む。
  6. ^ 法令による最長は30メートル。
  7. ^ 直角中空軸積層ゴム駆動方式を採用した広島電鉄5000形電車およびWN継手式平行カルダンを採用した鹿児島市交通局7500形電車が該当。
  8. ^ 省エネルギー効果の高いVVVF制御は、日本国内で初めて実用化したものは熊本市交通局の路面電車である
  9. ^ 「饋」が常用漢字外であるから「き電」と表記されることもある。
  10. ^ 交通の方法に関する教則 付表3 イ 指示標示の37による。
  11. ^ 2020年2月22日付で富山地方鉄道に吸収合併
  12. ^ 6152号が現役だった頃には、東京都電車条例で上記の鳴らし方のルールが定められており、実際に使用していた。
  13. ^ 過去においては岡山市内を南北に貫く国道53号線共同溝工事の際、岡山電気軌道清輝橋線の軌道を一時的に路肩に移設させた事例がある。『日本の都市と路面公共交通』学芸出版社、2006年12月30日、158頁。ISBN 4-7615-4078-8 
  14. ^ 札幌市電の1994年(平成6年) 創成小学校前(現:資生館小学校前) - すすきの間の例がある

出典

  1. ^ Merriam-Webster's Collegiate Dictionary 2013年1月4日検索・閲覧
  2. ^ 鉄道ギネスブック 日本語版 p.8(1998年、イカロス出版)
  3. ^ a b Online Etymology Dictionary 2013年1月5日検索・閲覧
  4. ^ Middleton, William D. (1967). The Time of the Trolley, p. 60. Milwaukee: Kalmbach Publishing. ISBN 0-89024-013-2.
  5. ^ Charles J. Van Depoele Soylent Communications.
  6. ^ Marker Details: First Electric Cars. Pennsylvania Department of Community and Economic Development.
  7. ^ 被爆電車やレトロ市電車両が一堂に(産経新聞)
  8. ^ 消えゆく路面電車 渋滞(NHK ニュース映画 1965年撮影)
  9. ^ 次世代路面電車は「架線レス」 電池車両が商用段階に
  10. ^ 道路交通法2条1項13号
  11. ^ 資料1 富山市のまちづくりに係る取組について 環境省
  12. ^ 鹿児島市電軌道敷緑化整備事業 鹿児島市
  13. ^ 注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった! | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  14. ^ a b 久保田博「鉄道工学ハンドブック」グランプリ出版 1995年 pp.310-312
  15. ^ LRTの導入支援:LRT(次世代型路面電車システム)とは(国土交通省)
  16. ^ ライトレール交通協会 (Light Rail Transit Association(2019年9月14日時点でのアーカイブ) : LRTA) による分類。
  17. ^ 路面電車を考える会 ひろしま情報”. ひろしま情報Net. 2023年2月24日閲覧。
  18. ^ 鉄道ピクトリアル614号「特集・東京都電」より。
  19. ^ a b 鉄道ピクトリアル』1989年3月臨時増刊号(NO.509)「特集 九州・四国・北海道地方のローカル私鉄」 p.131
  20. ^ a b 『鉄道ピクトリアル』1994年7月臨時増刊号(NO.593)「特集 路面電車」 p.201
  21. ^ a b 熊本市交通局 『熊本市交通局経営計画(2021 - 2028)』p.24(2022年9月25日閲覧)
  22. ^ a b イカロス出版『路面電車EX』2013.vol01 pp.28-29
  23. ^ 鉄道ダイヤ情報』2005年7月号(No.255)pp.24-25
  24. ^ イカロス出版『路面電車EX』2013.vol01 p.27
  25. ^ a b c d 西村幸格 「路面電車の軌道構造」(『鉄道ジャーナル』1980年10月号(NO.164)pp.50-51掲載)


「路面電車」の続きの解説一覧

路面電車(トラム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/12 16:23 UTC 版)

オランダの交通」の記事における「路面電車(トラム)」の解説

アムステルダムロッテルダムデン・ハーグユトレヒト4つ都市圏で路面電車が運行されている。なお、ハウテン運行されていたトラム2008年12月廃止された。 詳細は「トラム (アムステルダム)」、「トラム (ロッテルダム)」、「トラム (デン・ハーグ)」、および「トラム (ユトレヒト)」を参照

※この「路面電車(トラム)」の解説は、「オランダの交通」の解説の一部です。
「路面電車(トラム)」を含む「オランダの交通」の記事については、「オランダの交通」の概要を参照ください。


路面電車(廃止)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 04:41 UTC 版)

長府」の記事における「路面電車(廃止)」の解説

長府での路面電車は山陽電気軌道により運営された。大正13年1924年7月9日山陽電気軌道株式会社設立され長府通過する路線としては昭和元年1926年12月25日壇ノ浦 - 松原昭和3年1928年4月17日松原 - 鳥居前昭和7年1932年9月7日鳥居前 - 長府駅運行開始された。その後昭和44年1969年10月唐戸 - 長府駅間の路面電車の廃止により長府における路面電車の運行なくなった長府にあった路面電車の停留所以下の通り下り線の順)。 長府駅松小田 江下八幡 印内 鳥居前 松原 外浦 黒門 前田

※この「路面電車(廃止)」の解説は、「長府」の解説の一部です。
「路面電車(廃止)」を含む「長府」の記事については、「長府」の概要を参照ください。


路面電車(ハーグ市営交通会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/21 23:12 UTC 版)

デン・ハーグ中央駅」の記事における「路面電車(ハーグ市営交通会社)」の解説

2か所の乗り場を持つ。2階ホームからは、2,3,4,6の4つ系統発着する3,4系統ランドスタット鉄道一部として運営されている。地上乗り場駅舎南西側にあり、9,15,16,174つ系統発着する

※この「路面電車(ハーグ市営交通会社)」の解説は、「デン・ハーグ中央駅」の解説の一部です。
「路面電車(ハーグ市営交通会社)」を含む「デン・ハーグ中央駅」の記事については、「デン・ハーグ中央駅」の概要を参照ください。


路面電車(トラム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 06:29 UTC 版)

水惑星年代記」の記事における「路面電車(トラム)」の解説

毎日まいにちダイヤ沿って路線をまわる、路面電車の車掌さん

※この「路面電車(トラム)」の解説は、「水惑星年代記」の解説の一部です。
「路面電車(トラム)」を含む「水惑星年代記」の記事については、「水惑星年代記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「路面電車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

路面電車

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 13:34 UTC 版)

名詞

路面 電車ろめんでんしゃ

  1. 道路軌道走る電車
  2. 日本国道路交通法定義)「レールにより運転する

翻訳

関連語


「路面電車」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



路面電車と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「路面電車」の関連用語

路面電車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



路面電車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本民営鉄道協会日本民営鉄道協会
(C) 2024 (社)日本民営鉄道協会
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの路面電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオランダの交通 (改訂履歴)、長府 (改訂履歴)、デン・ハーグ中央駅 (改訂履歴)、水惑星年代記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの路面電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS