超自我とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 超自我の意味・解説 

ちょう‐じが〔テウ‐〕【超自我】

読み方:ちょうじが

精神分析の用語。良心ともいいうる、内面化した倫理的価値基準従おうとする動機群。イド検閲を行う作用をもつ。上位自我


超自我

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:11 UTC 版)

自我」の記事における「超自我」の解説

超自我は、自我エスまたいだ構造で、ルール道徳観倫理観良心禁止理想などを自我エス伝え機能を持つ。 厳密に意識無意識の両方現れていて、意識される時も意識されない時もある。ただ基本的にはあまり意識されていないものなので、一般的には無意識的であるとよく説明される父親理想的なイメージ倫理的な態度内在化して形成されるので、それ故に「幼少期における親の置き土産」とよく表現される精神分析学においてはエディプス・コンプレックスという心理状態通過して形成される考えられている。 超自我は自我防衛起こす原因とされている。自我単独防衛行った抑圧をしたりするのは稀であるとフロイトにおいては考えられている。また超自我はエス要求伝え役目持っており、例えばそれは、無意識的な欲求知らず知らずのうちに超自我の要求通して発散しているような場合である。他にも超自我は自我理想なども含んでいると考えられ自我の進むべき方向理想)を持っている考えられている。夢を加工し検閲する機能持っているので、フロイト時に超自我を、自我統制する裁判官検閲官と例えたりもしている。 超自我は前頭葉はたらきと関係があるとされているが、脳科学実証はされていない。 (以下は、英語版Wikipedia「Super-ego」の訳である) 超自我(スーパー・エゴ)とは、文化的な内在化された規範反映したものであり、主に、両親子供案内した子供影響与えるために、子供教え与えたのであるフロイトは、より早期の、「自我」という概念と、「『自我』による自己愛的な満足を監視する、我々が良心と呼ぶ特別な精神的装置」という概念との組み合わせから、この「超自我」という概念発展させた。フロイトから見れば、超自我を取り込むことは、親の助けによる、親との同一視成功として理解される。超自我が発達するにつれて教育者教師道徳モデルとして選ばれた人など、親の立場に立つ人達からの影響取り込むうになる。 超自我は完璧目指す。超自我は、人柄パーソナリティ)の組織化され一部分である。超自我は、概ね無意識的行われるが、完全に無意識的ではない。超自我は、個人自我概念含み精神的目標含み自分欲求空想感情や行動を批評した禁止したりする、通常良心呼ばれる精神的装置を含む。超自我は、悪いことに対して罪の意識と共にこらしめるような、ある種良心であると考えることができる。例えば、婚姻外の情事対す罪の意識である。この意味において、超自我は、「内的な批評家」を概念化したものであり、それは「IFS」や「声の対話のような現代治療法においても示される。 超自我は、イドとは反対方向に働く。イドは、その場自己満足求めるのに対して、超自我は、社会的に適切な方法行動するよう求めてイドと戦う。超自我は、我々の正誤判断や、罪の意識コントロールする。超自我は、社会的に容認される行動を行うように我々を仕向けて、我々が社会適合するのを助ける。超自我の要求は、しばしばイド要求とは反対であり、自我は、両者和解させようとして、困難な時を過ごす。 フロイト学説によれば、超自我は、父親存在文化的な統制を、象徴的に内在化させたものである。超自我は、イド欲求反対する立場取りやすい。両者は、同一目標物争っており、自我絶え間ない働きかけ行っている。超自我は、良心として働き、我々の倫理感タブーによる禁止維持する。超自我と自我は、子供時代無力さエディプス・コンプレックスという2つの鍵となる要因産物である。少年は、去勢されることを恐れて母親性的愛情対象にすることができないが、その後に、少年の超自我は、エディプス・コンプレックス消滅するにつれて父親存在同一視により内在化しながら形成されるフロイトは、著書自我イド」(1923年)の中で、次のように述べている。 .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}「超自我は、父親特質維持し続ける。エディプス・コンプレックスが強力であったほど、そして、(権威宗教教育学校教育読書影響下で)抑圧によるそれの消滅速かったほど、良心あるいは意識されない罪悪感という形で、超自我の自我対す優勢は、後でより圧倒的になる」。 超自我の概念エディプス・コンプレックスは、その男上位主義により批判対象になっている女性は、すでに去勢されていると見なされるのであるが、父親とは同一視行わないので、フロイト次のように述べている。「女性の超自我は、非情であり、人間味無く感情動かされ気ままである。女性が行判断は、愛情敵意のような感情から、多く影響受けている」。しかし、フロイトは、自分立場修正し続けており、次のように述べている。「大多数男性は、理想的な男性からは程遠い全ての人間は、両性的な性質持ち異性の親から影響を受けるので、男性的な性質女性的な性質両方併せて持っている」。 シグモンド・フロイトの著書文明とその不満」(1930年)の中で、フロイトは「文化的超自我」について、次のように述べている。「超自我の要求は、普遍的な文化的超自我の教訓一致する。この点において、集団としての文化の発展個人として文化の発展二つ過程は、かつてもそうであったように、常に連結している」。倫理感は、文化的な超自我の中心的な要素である。フロイトは、分析的な道徳家として、「文化的超自我や、文化的超自我の倫理的な要求に対して心理学的ではない方法研究進め仕方」に反対した。そして、「文化的超自我は、人間精神的な構造について事実と、整合する」と述べた

※この「超自我」の解説は、「自我」の解説の一部です。
「超自我」を含む「自我」の記事については、「自我」の概要を参照ください。


超自我

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/16 18:48 UTC 版)

父親の役割」の記事における「超自我」の解説

英語版ウィキペディアの「Ego」の中の「Super-ego」による) 超自我は、ルール道徳観倫理観良心禁止理想などと関係する人柄パーソナリティ)の一部分である。超自我は、父親存在文化的な統制を、象徴的に内在化させたものである少年の超自我は、父親存在同一視により内在化させながら形成されるフロイトから見れば、超自我の取り込みは、父親助けによって、父親との同一視成功したということである。超自我が発達するにつれて教育者道徳家など、父親以外の人達からの影響取り込むことが可能になるジークムント・フロイトまた、次のように述べている。「女性の超自我は、感情動かされ気ままである。女性が行判断は、愛情敵意のような感情から多く影響受けている」。

※この「超自我」の解説は、「父親の役割」の解説の一部です。
「超自我」を含む「父親の役割」の記事については、「父親の役割」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「超自我」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「超自我」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「超自我」の関連用語

超自我のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



超自我のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの自我 (改訂履歴)、父親の役割 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS