穂とは? わかりやすく解説

すい【穂〔穗〕】

読み方:すい

常用漢字] [音]スイ(漢) [訓]

[一]スイ

穀物のほ。「穂状禾穂(かすい)・麦穂出穂期

のような形をしたもの。「花穂

[二]〈ほ(ぼ)〉「穂先稲穂空穂(うつぼ)・初穂瑞穂(みずほ)」

名のり]お・みのる


ほ【穂】

読み方:ほ

《「秀(ほ)」と同語源》稲・麦やススキなどの花序長い先に花や実群がりいたもの。特に、稲のものをいう

・筆など、とがっている物の先の部分。「筆の—」→

接ぎ木挿し木に使うのついた小枝挿し穂接ぎ穂

[下接語] 稲穂刈り穂・挿し穂垂り穂接ぎ穂出穂波の穂抜き穂初穂・瑞(みず)穂(ぼ)粟穂稗穂(あわぼひえぼ)・落ち穂黒穂・笹(ささ)穂・(つる)穂・糠(ぬか)穂・穭(ひつじ)穂


花穂

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 18:44 UTC 版)

花穂(かすい、spike, ear)は、のような形で咲くのこと。




「花穂」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 18:38 UTC 版)

茶筅」の記事における「穂」の解説

用途によって穂の数は16本から120まであるが、64本が標準考えられている。この数は外穂の本数で、64本なら外穂と内穂を合わせれば128本になる。穂数が少なければ穂が太く腰の強い茶筅になり、穂数が多ければきめ細かな茶筅になる。そこで一般に濃茶を練る場合には穂数の少ないものを、薄茶点てる時には穂数の多いものを用いる。 穂数が多いものほど製作に技術要するため格の高い茶筅とされ、明治維新以前80本以上の穂数は大名上の貴人用、120本は将軍用とされていた。大名濃茶を練る場合には、穂数を多くかつ穂を太くするため太い竹で茶筅作り、これを宝莱と呼んだ。穂数が少な茶筅薄茶点てるには技量を必要とするため、逆に穂数の多い茶筅用いることで自らの未熟示して謙遜する意味合いもあった。78本の茶筅用いるのはこの意味合い

※この「穂」の解説は、「茶筅」の解説の一部です。
「穂」を含む「茶筅」の記事については、「茶筅」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 06:12 UTC 版)

弐十手物語」の記事における「穂」の解説

くノ一である黒髪との戦いにより死亡

※この「穂」の解説は、「弐十手物語」の解説の一部です。
「穂」を含む「弐十手物語」の記事については、「弐十手物語」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 16:44 UTC 版)

コンパス」の記事における「穂」の解説

片方の穂(脚の先)は針になっていて、紙などに軽く突き刺して固定する基本的には、もう片方の穂が筆記具となっており、固定端を中心とした円を描ける。穂には、次のような機構がある。 アタッチメント 以下の任意の穂先取り付けることができる。 芯ホルダー 直径2mm程度黒鉛などを取り付けるカラス口製図ペン 製図ディバイダ割りコンパス) もう片方も針になっている円周等分したり、寸法転記などに使用される簡単な作業ならばコンパスをその代替とすることができる。 ペンホルダー 別の筆記具挟んで固定する作画精度若干落ちる。鉛筆(あるいは鉛筆太さペン)を固定するものが代表的だが、対応する太さ製品により異なる。ペンタイプのカッターナイフ使えば円を切り抜くことができる。 シャープペンシル 通常のシャープペンシル用の使える

※この「穂」の解説は、「コンパス」の解説の一部です。
「穂」を含む「コンパス」の記事については、「コンパス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「穂」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/01/02 09:18 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. 花や実が、先に群集しているもの。

熟語


出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 11:38 UTC 版)

発音(?)



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「穂」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穂」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
90% |||||

6
90% |||||

7
90% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
72% |||||

穂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの花穂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの茶筅 (改訂履歴)、弐十手物語 (改訂履歴)、コンパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)、 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS