偕楽園本園とは? わかりやすく解説

偕楽園本園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 21:43 UTC 版)

偕楽園」の記事における「偕楽園本園」の解説

偕楽園記碑 1839年天保10年)、偕楽園本格的な造園工事先立って建てられ石碑で、好文亭東側位置する偕楽園創設者である徳川斉昭自身作った漢文刻まれている。表側には偕楽園創設の趣旨が、裏側には園内での当時禁止事項『禁條』(裏側)が記されている。 仙奕台(せんえきだい) 好文亭近くにある見晴らし良い高台であり、偕楽園整備される際に人々囲碁将棋をする憩いの場として設けられた。現在も石に碁盤の目刻んだ将棋盤碁盤残されている。 「奕」とは囲碁を打つことを意味する平時憩いの場として利用していたが、南を中心に広い展望有していたため、有事の際には砲台として水戸城を守る要害一部として利用することも考慮されていた。 僊湖暮雪碑 水戸八景のひとつ僊湖暮雪(せんこのぼせつ)を記念して建てられ石碑。僊湖とは千波湖のことで、千波湖夕暮れ時の雪景色表している。水戸八景徳川斉昭領内景勝地8箇所選定したもの。 暁鐘 水戸高等学校 (旧制)の寮の名称が「暁鐘寮」と命名されたことにより、その象徴として1935年昭和10年5月建設された。1943年昭和18年6月には、戦時中金属供出により献納することとなり、「暁鐘歓送式」が執り行われた。現在のものは、開校50年祭に鋳造され茨城県立歴史館保存されいたものを、開校60年記念事業として偕楽園復元したのである南崖の洞窟 第2代藩主光圀から第9代藩主斉昭にかけて、笠原水道の岩などに使用され神崎岩という岩を採掘した跡の一つ周囲にも類似の洞窟複数見られ洞窟奥行は約50m、幅が約5~6mで総延長150mにも及び左右洞も複雑になっている。明治末期頃には住民涼をとるために利用したり、太平洋戦争末期には軍用ドラム缶貯蔵庫としても利用されたりしていた。 吐玉泉 偕楽園表門から大杉孟宗竹林抜けた南西崖下にある。約50㎡の空間常陸太田市真弓産の寒水石大理石)で作られ湧水施設である。この場所は、造園以前から巨木の下に湧水があり、大田敬恵が寒水石井筒設計したと言われている。作り直されており現在の施設4代目である。 御幸の松 1890年明治23年10月明治天皇皇后行幸記念して植樹されたもの。 左近の桜 見晴広場中央植えてあるヤマザクラ1831年天保2年)に有栖川宮熾仁親王王女登美宮吉子女王徳川斉昭嫁ぐ際、仁孝天皇から京都御所左近の桜鉢植えを賜わった。江戸小石川江戸藩邸上屋敷植えられたが、1841年天保12年)に弘道館落成するにあたり弘道館正庁前に移植された。この1957年昭和32年)に枯れてしまったが、1962年昭和37年)に弘道館改修工事完了したのを記念して茨城県宮内庁より京都御所育樹していた樹齢7年、高さ数メートル弘道館及び偕楽園それぞれ植えられた。 孟宗竹林 表門付近坂道沿いにある数千本におよぶ竹林である。孟宗竹は弓の材料適していることから、徳川斉昭1843年天保14年)に京都在京役に命じて男山八幡から輸送させて植えたその際には、竹を京都の土のついたまま運び似た土の土地植えるよう指示した太郎杉 吐玉泉近くにあり、幹周囲約4.5m、推定樹齢800年である。 水戸の六名木 1930年昭和9年5月園内品種から特に優れているものを6品種選定烈公れっこうばい) - 徳川斉昭記念して命名薄紅色で花弁卵型に近い。花期2月下旬3月上旬柳川垂(やながわしだれ) - 一層淡紅で花はやや小さめ花期3月上旬虎の尾とらのお) - 白色八重咲淡紅色開花する白色になる。花期2月下旬。 白難波(しろなにわ) - 白色八重咲で花は中型花期3月上旬月影つきかげ) - 白色一重咲で花は大型花期2月中旬江南所無(こうなんしょむ) - 深紅八重咲で花は大型花期3月中旬宮城野萩 見晴らし広場周囲植えられている。仙台から取り寄せ植えた伝えられている。 藤棚40平方mに広がる藤棚である。樹齢200年以上と見られている。 観梅向学立志の像 子規句碑急にことごとく斜めなり 笹の叢 二名匠の碑 菁莪遺徳の碑 茨城百景の碑 本園内北東側広がる梅林 本園南面崖下側にある庭園 吐玉泉 太郎杉 仙奕台 水戸八景のひとつ僊湖暮雪碑 偕楽園記碑 観梅正岡子規句碑 二名匠の碑 菁莪遺徳の碑

※この「偕楽園本園」の解説は、「偕楽園」の解説の一部です。
「偕楽園本園」を含む「偕楽園」の記事については、「偕楽園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「偕楽園本園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「偕楽園本園」の関連用語

偕楽園本園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



偕楽園本園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの偕楽園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS