有栖川宮熾仁親王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 后妃 > 貴族院皇族議員 > 有栖川宮熾仁親王の意味・解説 

ありすがわのみやたるひと‐しんのう〔ありすがはのみやたるひとシンワウ〕【有栖川宮熾仁親王】

読み方:ありすがわのみやたるひとしんのう

[1835〜1895]有栖川宮9代親王幕末攘夷(じょうい)論を主張王政復古とともに総裁職就任した戊辰(ぼしん)戦争東征大総督。のち、参謀総長などを歴任


有栖川宮熾仁親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 17:09 UTC 版)

有栖川宮 熾仁親王(ありすがわのみや たるひとしんのう、天保6年2月19日1835年3月17日〉- 明治28年〈1895年1月15日)は、江戸時代後期・明治時代日本皇族政治家軍人雅号は初め泰山、後に霞堂。階級勲等功級は陸軍大将大勲位功二級世襲親王家有栖川宮第9代当主。


  1. ^ a b 『江戸時代人物控1000』山本博文監修、小学館、2007 p.20。ISBN 978-4-09-626607-6 
  2. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 63頁。
  3. ^ a b c d #三島由紀夫の二・二六事件pp.76-77
  4. ^ #熾仁親王日記 巻一p.10
  5. ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1頁。
  6. ^ 『官報』号外「叙任」1886年1月24日
  7. ^ 『官報』第1928号「宮廷錄事」「彙報 - 大日本帝国憲法発布記念章送付」1889年11月30日。
  8. ^ 『官報』第3469号・号外「叙任」1895年1月24日
  9. ^ 鈴木尚・矢島恭介・山辺知行編『増上寺徳川将軍墓とその遺品・遺体』(東京大学出版会、1967年12月25日、1997年11月25日)
  10. ^ 川端康成美しさと哀しみと』(中央公論社、1965年。中公文庫、1973年)
  11. ^ 平瀬礼太『銅像受難の時代』吉川弘文館、2011年、pp.52-53。
  12. ^ 参謀本部と有栖川大宮殿下銅像 写真の中の明治 国立国会図書館蔵
  13. ^ 吉岡心平『大物車のすべて』ネコ・パブリッシング、2007年、上pp.6-7・下p.8。 なお、同書によるとこの専用貨車も25tの岩は限界ギリギリであり、本来このボギー台車は1軸当たり7t(4軸あるので本体と貨物合計28tまで)まで重量をかけれるところを8tかかってしまったので、安全のため徐行運転で運ぶはめになった。
  14. ^ 「公文別録・内閣(企画院上申書類)・昭和十五年~昭和十八年・第三巻・昭和十八年『銅像等ノ非常回収実施要綱』」のp.6によると回収の例外規定に「(イ)皇室・皇族・王族ニ関スルモノ及神像(以下略)」とある。
  15. ^ 平瀬礼太『銅像受難の時代』吉川弘文館、2011年、p.308。
  16. ^ 佐藤せつじ”. 円企画. 円企画. 2021年1月29日閲覧。
  17. ^ 武蔵野の露と消ゆとも('97年星組・バウ)”. TAKARAZUKA SKY STAGE. 宝塚クリエイティブアーツ. 2021年1月29日閲覧。


「有栖川宮熾仁親王」の続きの解説一覧

有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 08:48 UTC 版)

幕末機関説 いろはにほへと」の記事における「有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)」の解説

新政府軍総督

※この「有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)」の解説は、「幕末機関説 いろはにほへと」の解説の一部です。
「有栖川宮熾仁親王(ありすがわのみやたるひとしんのう)」を含む「幕末機関説 いろはにほへと」の記事については、「幕末機関説 いろはにほへと」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「有栖川宮熾仁親王」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



有栖川宮熾仁親王と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有栖川宮熾仁親王」の関連用語

有栖川宮熾仁親王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有栖川宮熾仁親王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有栖川宮熾仁親王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの幕末機関説 いろはにほへと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS