不活化ワクチンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 医療 > ワクチン > 不活化ワクチンの意味・解説 

不活化ワクチン

読み方:ふかつかワクチン

予防接種などで投与されるワクチンのうち、特殊処理で死んだ細菌ウィルス使用して調剤しワクチンのこと。液性免疫作るために接種される。

従来一般的なワクチンは、生きた細菌ウィルスを、毒性弱めて接種する。これは不活化ワクチンに対して生ワクチン」と呼ばれる毒性微弱化されているが、実際に罹患することで免疫作る方式であるため、大事に至るケース皆無ではない、というリスクがある。

不活化ワクチンでは、すでに死ん細菌・ウィルス使用するため、接種後に活動することがなく、生ワクチン比べる安全性が高いとされる。ただし、細菌・ウィルス自体活動しないため、免疫がつきにくく、免疫出来るまでに複数回、接種継続する必要がある

2011年現在日本では小児麻痺ポリオ)の予防接種は、現在、生ワクチンによる接種が行われているが、2012年にも不活化ワクチンへの移行が進む見通しとなっている。

ふかつか‐ワクチン〔フクワツクワ‐〕【不活化ワクチン】

読み方:ふかつかわくちん

ワクチンのうち、抗原となるウイルス細菌などの微生物不活化し、毒性弱めたもの。免疫持続期間が短いため、一定の間隔をおいて数回接種が必要となる。日本脳炎インフルエンザB型肝炎などのワクチン相当する死菌ワクチン。→生ワクチン


不活化ワクチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 02:23 UTC 版)

不活化ワクチン(ふかつかワクチン、: Inactivated vaccine)は、細菌ウイルスを殺して毒性をなくし、免疫をつけるために必要な成分を取り出してワクチン化したもの。


  1. ^ 生ワクチンと不活化ワクチン (1)効果の違いはどこにあるのか?”. 高見台クリニック. 2021年1月20日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2022年11月13日閲覧。
  2. ^ 生ワクチンと不活化ワクチン, http://www.haienkyukin.jp/kn_basic/vc_vc01.html 


「不活化ワクチン」の続きの解説一覧

不活化ワクチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 22:55 UTC 版)

ワクチン」の記事における「不活化ワクチン」の解説

詳細は「不活化ワクチン」を参照 死菌ワクチンとも呼ばれる狭義の不活化ワクチンは化学処理などにより死んだウイルス細菌リケッチア使用取り扱い効果において同様である抗原部分のみを培養したものを含めて不活化ワクチンと称されることもあり、以下その定義に含められるものを挙げる生ワクチンより副反応少なく安全性が高いが、液性免疫しか獲得できずその分免疫の続く期間が短いことがあり、このため複数接種必要なものが多い(代表例三種混合ワクチンインフルエンザワクチン)。免疫不全症場合でも投与は可能である。 2歳未満乳幼児では、蛋白成分含まない抗原ハプテン部分だけでは免疫惹起できないこのため肺炎球菌ワクチンなど蛋白ではない抗原用いワクチンでは、乳幼児接種するに際して別の蛋白抗原結合させるなどの工夫がされている。 また、インフルエンザワクチンについては、1971年以前の全粒子ワクチン使用による副反応の(死亡あるいは脳に重篤障害を残す)危険性大きかったことや、それとは異な現行の安全性の高いワクチンでも100%発症抑えることはできないことから、接種避けるべきとの意見依然として存在するしかしながらハイリスク群(高齢者慢性疾患を持つ人など)の人がインフルエンザ罹患した場合に、肺炎等の重篤合併症出現や、入院死亡などの危険性軽減する効果世界的に広く認められている。これが、国際連合世界保健機関(WHO)や世界各国が、特にハイリスク群に対すインフルエンザワクチン接種積極的に薦めている理由である。 インフルエンザワクチン 肺炎球菌ワクチン Hibワクチンインフルエンザ桿菌b型ワクチンの略称) 狂犬病ワクチン コレラワクチン 二種混合ワクチンDTワクチンジフテリア・破傷風混合ジフテリア抗原のため10歳以上には1/5量投与。この量だと破傷風の有効量が不足しているため、最大限効果を得るためには別途破傷風トキソイドをうつか、輸入TdまたはTdapにする必要がある三種混合ワクチンDPTワクチンジフテリア百日咳破傷風混合不活化ポリオワクチンIPV四種混合ワクチンDPT-IPVワクチンジフテリア百日咳破傷風不活化ポリオ混合ワクチン日本脳炎ワクチン 百日咳ワクチン 肺炎球菌ワクチン2歳以上、2歳未満小児用との2種がある) A型肝炎ウイルスワクチン B型肝炎ウイルスワクチン(C型肝炎その他は開発中ヒトパピローマウイルスワクチンHPVワクチン日本未承認日本国内接種場合個人輸入取り扱い医療機関申し込む) 炭疽菌ワクチン コレラワクチン経口4価)2年間有効。また、渡航者下痢多く原因とされる病原性大腸菌139に対しても4か月ほど有効と発表されている。 髄膜炎菌ワクチン流行性髄膜炎髄膜炎菌性髄膜炎腸チフスワクチン ダニ媒介性脳炎ワクチン A型肝炎ワクチン(全2回接種型・1回接種=2週間抗体陽転12か月持続1歳より接種可能) 5歳以上用、二種混合ワクチン混合ワクチンTD破傷風抗体産生能を維持したまま、ジフテリアの安全接種が可能) 11歳以上用、ジフテリア破傷風百日咳混合ワクチン(Tdap。破傷風抗体産生能を維持したまま、ジフテリア百日咳の安全接種が可能) DTaP/Hib=DTP+インフルエンザ桿菌 DTaP/IPV/HiB=DTP+不活化ポリオインフルエンザ桿菌 HepB/Hib=B型肝炎+インフルエンザ桿菌 コロナワクチン その他、混合多数

※この「不活化ワクチン」の解説は、「ワクチン」の解説の一部です。
「不活化ワクチン」を含む「ワクチン」の記事については、「ワクチン」の概要を参照ください。


不活化ワクチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 18:12 UTC 版)

予防接種」の記事における「不活化ワクチン」の解説

死んで毒性失った病原体成分みのものB型肝炎ヒブ感染症小児の肺炎球菌感染症百日せきポリオ日本脳炎インフルエンザA型肝炎狂犬病など。ワクチンの効果は弱いため、何度かの接種必要になることが多い。

※この「不活化ワクチン」の解説は、「予防接種」の解説の一部です。
「不活化ワクチン」を含む「予防接種」の記事については、「予防接種」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不活化ワクチン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



不活化ワクチンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不活化ワクチン」の関連用語

不活化ワクチンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不活化ワクチンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不活化ワクチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのワクチン (改訂履歴)、予防接種 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS