コウリョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コウリョウの意味・解説 

こう‐りょう〔カウ‐〕【×竜】

読み方:こうりょう

天高く昇りつめた竜。富貴栄華極めた者をたとえていう。こうりゅう


こう‐りょう〔クワウリヤウ〕【光量】

読み方:こうりょう

一定の面を一定時間内に通過する光のエネルギー総量


こう‐りょう〔‐リヤウ〕【公領】

読み方:こうりょう

朝廷国衙(こくが)・幕府などの領地江戸時代には、天領にもいった。⇔私領

「公領」に似た言葉

こう‐りょう〔‐リヤウ〕【口糧】

読み方:こうりょう

兵士一人分の食糧。「携帯—」

生活に必要な食糧費用


こうりょう〔カウリヨウ〕【向陵】

読み方:こうりょう

旧制第一高等学校の別名。東京都文京区向丘にあったところからいう。


こう‐りょう〔‐レウ〕【工料】

読み方:こうりょう

工賃(こうちん)」に同じ。


こう‐りょう〔クワウリヤウ〕【広量/×宏量】

読み方:こうりょう

[名・形動

度量大きいこと。心のひろいこと。また、そのさま。「—な人物」⇔狭量

荒涼【一】2」に同じ。

「—の御使かな」〈今昔・二六・一七〉

荒涼【一】3」に同じ。

「—して行くまじきなりけり」〈今昔二七・八〉


こう‐りょう〔‐リヤウ〕【後梁】

読み方:こうりょう

[一]中国五代最初王朝907年、唐の節度使朱全忠(しゅぜんちゅう)が唐を滅ぼして建国。都は汴京(べんけい)(開封)、のち洛陽923年後唐李存勗(りそんきょく)に滅ぼされた。ごりょう

[二]南朝異称


こう‐りょう〔‐リヤウ〕【後涼】

読み方:こうりょう

中国五胡(ごこ)十六国の一。386年、氐(てい)族の呂光前秦から独立して建国。都は姑臧(こぞう)。403年後秦姚興(ようこう)に滅ぼされた。ごりょう


こう‐りょう〔カウレウ〕【校了】

読み方:こうりょう

[名](スル)校正がすっかり終わること。「—した校正刷り」「—日」


こうりょう〔カウリヨウ〕【江陵】

読み方:こうりょう

[一]大韓民国北東部日本海面する都市新羅(しらぎ)以降遺跡が多い。カンヌン

[二]中国湖北省中南部都市古くから軍事交通の要衝として発展した。チアンリン。


こう‐りょう〔クワウ‐〕【皇陵】

読み方:こうりょう

天皇墳墓みささぎ


こう‐りょう〔カウレウ〕【稿料】

読み方:こうりょう

原稿料


こう‐りょう〔カウリヤウ〕【綱領】

読み方:こうりょう

物事の最も大切なところ。要点眼目

政党労働組合などの団体政策方針などの基本示したもの。

「綱領」に似た言葉

こう‐りょう〔カウリヤウ〕【考量】

読み方:こうりょう

[名](スル)物事あれこれ考え合わせて判断すること。「利害慎重に—する」


こう‐りょう〔クワウレウ〕【荒×寥】

読み方:こうりょう

ト・タル[文]形動タリ荒涼【二】」に同じ。「—とした原野


こう‐りょう〔クワウリヤウ〕【荒涼】

読み方:こうりょう

【一】[名・形動

荒れ果ててものさびしいこと。また、そのさま。

三千代は自分の—な胸の中(うち)を」〈漱石・それから〉

漠然として要領を得ないこと。また、そのさま。

「題の本意もなくすこぶる—なる方もあり」〈無名抄

軽はずみに物事を行うこと。うっかりすること。また、そのさま。

「—に物を難ずまじきなり」〈無名抄

物の言い方尊大であること。また、そのさま。

「—の申し様かな」〈平家・九〉

【二】ト・タル[文]形動タリ風景などが、荒れ果ててものさびしいさま。また、生活や気持ちなどが荒れすさんでいるさま。「—としたツンドラ平原」「—たる心境


こう‐りょう〔コウリヤウ|カウリヤウ〕【×梁/高×梁】

読み方:こうりょう

社寺建築における(はり)の一種で、虹のようにやや弓なり曲がっているもの。

虹梁/高梁の画像

こう‐りょう〔カウ‐〕【×竜】

読み方:こうりょう

中国古代の、想像上の動物水中にすみ、乗じて天に昇り竜になるといわれる。みずち。こうりゅう

時運にめぐり会えず、実力発揮できないでいる英雄豪傑のたとえ。こうりゅう


こう‐りょう〔カウリヤウ〕【衡量】

読み方:こうりょう

[名](スル)

はかりにかけて重さをはかること。量をはかること。称量

勘案すること。考え合わせること。「容疑者プライバシー報道の自由とを比較—する」


こう‐りょう〔カウレウ〕【香料】

読み方:こうりょう

食品化粧品など芳香をつける材料とするもの。

香典(こうでん)」に同じ。


こう‐りょう〔カウリヤウ〕【高×粱】

読み方:こうりょう

コーリャン


こう‐りょう〔クワウリヤウ〕【黄×粱】

読み方:こうりょう

オオアワの別名。


宏量

読み方:コウリョウ(kouryou)

心が大きく細かいことこだわらないこと


高粱

読み方:コウリョウ(kouryou)

中国産のもろこし


黄粱

読み方:コウリョウ(kouryou)

粟の品種名


公領

読み方:コウリョウ(kouryou)

国家的公的な領地


広量

読み方:コウリョウ(kouryou)

大ざっぱ不注意なこと、ぶしつけ口まかせにいうなどの意味

別名 荒涼


綱領

読み方:コウリョウ(kouryou)

律令制調庸運送従事した郡司


膏梁

読み方:コウリョウ(kouryou)

肥えた肉と美味な穀物


荒涼

読み方:コウリョウ(kouryou)

大ざっぱ不注意なこと、ぶしつけ口まかせにいうなどの意味

別名 広量


虹梁

読み方:コウリョウ(kouryou)

やや反り持たせて造った化粧


蚊竜

読み方:コウリョウ(kouryou)

想像上の動物


黄梁

読み方:コウリョウ(kouryou)

オオアワ別称


黄粱

読み方:コウリョウ(kouryou)

オオアワ別称
粟の品種名



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウリョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

コウリョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウリョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS