高見盛精彦 DVD

高見盛精彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 19:24 UTC 版)

DVD

  • 『気合い120%!!「高見盛」パフォーマンス誕生秘話』(2004年6月、日本ソフトサービス(プロジェクト-T))※日本相撲協会の協力のもと、製作。

脚注

関連項目

外部リンク


注釈

  1. ^ ただし岩木山は3月生まれのため誕生日は高見盛と2か月しか違わない
  2. ^ その他の候補には高見桜・高見城・高見岳・精彦があった。
  3. ^ その後人気が出てからは同社のCMにも出演した。
  4. ^ 幕内に昇進しても大銀杏が結えなければ横綱土俵入りに参加できない。
  5. ^ ただし、前述の通り同年9月場所では魁皇が高見盛の稽古での手抜きを批判し、「けがするかもしれないんだ」と注意していて、それが的中してしまったかたちとなった。これに関連する証言が引退後に発行されたムック(著書の覧を参照)に掲載されており、元追風海こと斎藤直飛人からは「相撲のやる気はゼロ。大食いとカラオケが大好きな小学生」と形容されている。師匠の東関親方は高砂部屋への出稽古の中止を宣言している。
  6. ^ 本人が引退会見で「教えれば出来るものではありません。毎日やるという気迫がなきゃ、できない技です。私も右腕が動かなくなるほどの稽古をしていました。」と現役当時の稽古ぶりを証言した。
  7. ^ かつて永谷園のCMに、師匠である12代東関親方(元関脇高見山)が力士時代に出演したことがあり、師弟2代のCM出演の快挙を果たしている。
  8. ^ ビラには福山雅治に関することが書かれていたとされているが、真相は不明である。
  9. ^ 過去にも1991年11月場所12日目に現役中の旭道山が、泥酔状態で土俵に上がった男性客を抱えながら土俵外へ下ろさせるハプニングが発生。
  10. ^ 雷鳳の証言によると「相撲が下手で真剣勝負を装うことはできないし、対戦相手の名前を直前まで知らない」という理由でガチンコであると認められるという。また、同記事の「確実にガチンコと呼べる4人」の中には他に豊真将、稀勢の里、豪栄道が含まれる。
  11. ^ ただし、この場所は幕内下位、十両上位に不振者が多かったため、千秋楽まで休場していても結果的に幕内に残留していた公算が大きい。
  12. ^ 9日目で勝ち越したケースは、今までで初めてであった。
  13. ^ 右膝前十字靱帯断裂により4日目から途中休場
  14. ^ 右足関節打撲捻挫及び右足根骨剥離骨折のため5日目から途中休場、11日目から再出場

出典

  1. ^ a b 「一戦入魂」を貫いた、“不器用な天才”高見盛。〜14年間の現役生活にピリオド〜 Number Web 2013/02/13 06:00
  2. ^ a b c d e f g 北辰堂出版『昭和平成 大相撲名力士100列伝』(塩澤実信、2015年)192ページから193ページ
  3. ^ 元高見盛・振分親方、元琴光喜に嫉妬「うらやましかった」(1/2ページ) SANSPO.COM 2013.12.30 10:00
  4. ^ a b c d e f g h 酔って自販機と相撲/高見盛伝説 nikkansports.com 2013年1月28日8時34分 紙面から
  5. ^ a b 元高見盛・振分親方「数字のために相撲をとってきたわけではない」(2/2ページ) SANSPO.COM 2013.12.31 10:00
  6. ^ 振分親方が著書サイン会「文章は苦手」 nikkansports.com 2013年6月20日17時40分
  7. ^ 私が目にした高見盛
  8. ^ 元小結・高見盛の「わが生涯最高の一番」2003年の朝青龍戦 Smart Flash 2019.01.12 増刊FLASH DIAMOND 2018年11月10日号より(光文社、2019年4月28日閲覧)
  9. ^ 朝日新聞 2003年9月19日
  10. ^ a b 元高見盛の東関親方「自分の顔をぶん殴って気合入れた」体をたたくルーティンのきっかけ明かす 日刊スポーツ 2023年10月5日15時10分 (2023年10月5日閲覧)
  11. ^ TBSラジオ荒川強啓 デイ・キャッチ!』2013年1月28日出演時の本人コメントより。
  12. ^ 高見盛“老後”は安泰…ちゃっかり年寄株購入 夕刊フジ 2008年1月24日閲覧
  13. ^ 相撲協会が武蔵丸親方の年寄振分襲名 日刊スポーツ 2008年10月23日閲覧
  14. ^ “高見盛が年寄株を取得 引退すれば「振分」親方に”. asahi.com (朝日新聞社). (2010年4月14日). オリジナルの2010年6月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100620124658/http://www.asahi.com/sports/update/0414/TKY201004140144.html 2010年6月1日閲覧閲覧。 
  15. ^ 引退危機 断崖絶壁に立たされた“角界のロボコップ”高見盛 リアルライブ 2013年01月25日 15時30分
  16. ^ “元小結・高見盛が引退…CMなど土俵外でも活躍”. 読売新聞. (2013年1月27日). オリジナルの2013年1月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130130083022/http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20130127-OYT1T00462.htm 2015年11月24日閲覧。 
  17. ^ 「ロボコップ 高見盛引退「自分の体がぼろぼろに」”. msn産経ニュース (2013年1月27日). 2013年1月27日閲覧。
  18. ^ 自著『弱虫ロボコップ「もう一日がんばる」勇気』では引退後に高血圧(190-100)に悩まされていることを告白した。
  19. ^ 沸いた!! 代役審判振分親方の場内説明 2017年3月22日7時15分 紙面から
  20. ^ 振分親方 りんごの里板柳応援大使に就任 陸奥新報社
  21. ^ 株式会社スポーツニッポン新聞社マルチメディア事業本部「貴親方の配属は審判部 八角理事長「お客さんに人気あるので」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ」『スポニチ Sponichi Annex』。2018年11月22日閲覧。
  22. ^ “貴乃花親方も振分親方も 豪華すぎる審判部 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ” (日本語). nikkansports.com. https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/201805150000309.html 2018年11月22日閲覧。 
  23. ^ “親方衆が実践女子大生と国技館周辺を清掃 振分親方「掃除していい気持ちになる」” (日本語). スポーツ報知. (2018年9月7日). https://hochi.news/articles/20180907-OHT1T50080.html 2018年11月22日閲覧。 
  24. ^ 元高見盛「自分より強い人が何で急に…」 東関親方死去に悲しみ SANSPO.COM 2019.12.14 18:35(2020年5月1日閲覧)
  25. ^ 八角部屋の一時預かりに 師匠死去の東関部屋”. SANSPO.COM(サンスポ) (2019年12月23日). 2020年1月30日閲覧。
  26. ^ 振分親方が東関部屋継承へ、30日承認なら新師匠に - 大相撲 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com(2020年1月30日). 2020年1月30日閲覧。
  27. ^ 部屋継承のお知らせ(令和2年1月30日)”. 日本相撲協会. 2020年1月30日閲覧。
  28. ^ “ロボコップ”元高見盛「ドキドキしている」3代目東関大五郎を襲名 東関部屋を継承”. gooニュース (2020年1月30日). 2020年1月30日閲覧。
  29. ^ “ロボコップ”元高見盛が東関部屋を継承も「本当は引き受けたくなかった?」 WJN 2020/02/13 18:00(週刊実話2020年2月20日号掲載、2020年5月1日閲覧)
  30. ^ 「相撲」2020年3月号(ベースボールマガジン社)のインタビュー『相撲界奥様訪問』第38回では、13代夫人が「振分親方は謙虚な方で『自分が継承していいのか』と悩まれてもいたんです」と言及している。
  31. ^ 東関部屋が春場所を最後に閉鎖か、継承者選びが難航”. スポニチAnnex(2021年3月9日). 2021年3月9日閲覧。
  32. ^ 東関部屋が春場所を最後に閉鎖か、継承者選びが難航 - 大相撲 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com(2021年3月9日). 2021年3月9日閲覧。
  33. ^ 東関部屋が春場所最後に閉鎖 東関親方がコメント「私なりに精進してまいりましたが…」”. スポニチAnnex(2021年3月12日). 2021年3月16日閲覧。
  34. ^ 日本放送協会. “大相撲 東関部屋が来月閉鎖へ 所属する全員が八角部屋に移籍へ”. NHKニュース(2021年3月12日). 2021年3月16日閲覧。
  35. ^ 「やっぱり無理です」って言ったのに……東関部屋“閉鎖”で高見盛44歳の言い分(1/2ページ) 文春オンライン 2021/03/21 (週刊文春 2021年3月25日号、2021年3月22日閲覧)
  36. ^ 「やっぱり無理です」って言ったのに……東関部屋“閉鎖”で高見盛44歳の言い分(2/2ページ) 文春オンライン 2021/03/21 (週刊文春 2021年3月25日号、2021年3月22日閲覧)
  37. ^ 高見盛は1年限定師匠「東関部屋」後継者不在で閉鎖の真相(1/2ページ) 日刊ゲンダイDIGITAL 2021/03/10 11:10 (2023年2月16日閲覧)
  38. ^ 高見盛は1年限定師匠「東関部屋」後継者不在で閉鎖の真相(2/2ページ) 日刊ゲンダイDIGITAL 2021/03/10 11:10 (2023年2月16日閲覧)
  39. ^ 『ご報告』(2021年3月12日)”. 相撲部屋のおかみさんから親方を亡くしシングルマザーへ。悲しみを乗り越えて希望を持って生きていきたい日々の記録. 2021年3月23日閲覧。
  40. ^ 「物言い」説明の東関審判長に「物言い」 Sponichi Annex 2021年3月23日 14:35 (2021年3月23日閲覧)
  41. ^ 【名古屋場所新番付】元高見盛の東関親方が改名「大五郎」から「精彦」に」『日刊スポーツ』、2021年6月21日。2021年6月21日閲覧。
  42. ^ 死去した曙さんの弟弟子・元高見盛の東関親方「東関部屋時代の人が亡くなっていくのはつらい」 日刊スポーツ 2024年4月11日11時35分 (2024年4月11日閲覧)
  43. ^ 大相撲・技あり! 寄り切り 高見盛、右差しから速攻 会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月7日 東京朝刊(2020年4月9日閲覧)
  44. ^ 佐藤祥子『相撲部屋ちゃんこ百景 とっておきの話15』 p.202 河出文庫 2016年 ISBN 978-4309414515
  45. ^ 『相撲』2016年7月号87ページ
  46. ^ 高見盛に「お茶漬けは食べるのか」故鳴戸親方との珍問答 サンケイスポーツ 2021.5.10 12:00 (2022年3月29日閲覧)
  47. ^ 相撲(2020年3月号 p88)
  48. ^ フジテレビ『はねるのトびら』2012年4月25日放送[出典無効]
  49. ^ 高見盛2世?改めて「高盛」 nikkansports.com 2014年7月1日8時44分 紙面から
  50. ^ 『相撲』2018年3月号 p.72
  51. ^ 振分親方「今の力士を」まわしオファー生真面目固辞 日刊スポーツ 2019年8月14日19時45分(2019年12月3日閲覧)
  52. ^ 佐藤祥子 p.192
  53. ^ 佐藤祥子 p.199
  54. ^ 元高見盛が現役時代さながらの気合注入パフォ披露…能登半島地震復興支援勧進大相撲でOB戦 2024年4月16日 18時58分スポーツ報知 (2024年4月17日閲覧)
  55. ^ 「相撲」2014年9月号p97
  56. ^ 日刊スポーツ 2017年11月24日
  57. ^ 元高見山、東関部屋閉鎖に寂しげ…弟子の高見盛へエール「八角部屋に行って良かった」”. スポニチAnnex(2021年5月30日). 2021年5月31日閲覧。
  58. ^ 元高見盛の東関親方 曙との泣きながらの稽古、酔っ払って自動販売機と相撲を取った「伝説」披露 日刊スポーツ 2023年10月5日16時3分 (2023年10月5日閲覧)
  59. ^ 元高見盛 憧れのさしこと初対面で顔真っ赤「かわいい 好きです」 ― スポニチ Sponichi Annex 相撲
  60. ^ 元高見盛の東関親方、大好きなアイドルはももいろクローバーZ 推しメンはあの人 日刊スポーツ 2023年10月5日16時10分 (2023年10月11日閲覧)
  61. ^ “うたパス Presents あの人と音楽談 Vol. 6 振分親方”. 音楽ナタリー Power Push. (2016年10月4日). https://natalie.mu/music/pp/ongakudan06 2016年10月4日閲覧。 
  62. ^ シャア大好き女優 富田靖子さんデザインのガンプラに再び熱視線 高すぎるクオリティーにファンひれ伏す 神戸新聞NEXT 2021/4/25 (2023年10月11日)
  63. ^ 元高見盛・振分親方が『スパロボ』愛を語るインタビュー映像が公開、“スーパー系が好き”な理由に一同納得 ファミ通.com 2018.02.02 13:30 (2022年4月24日閲覧)
  64. ^ 『大相撲ジャーナル』2017年2月号24ページ
  65. ^ 永谷園 (2013年3月22日). “振分親方(元 高見盛関)出演 新CM放映のご案内”. http://www.nagatanien.co.jp/contents/news_release/222.pdf 2013年4月4日閲覧。 
  66. ^ 振分親方|テレビCM紹介|CM・楽しむ|永谷園”. 2016年2月25日閲覧。
  67. ^ そうらーめん「豆力士とそうらーめん」篇|テレビCM紹介|CM・楽しむ|永谷園”. 2016年2月25日閲覧。
  68. ^ サントリー (2013年4月2日). “元小結・高見盛の振分親方が、人気CMシリーズに初登場!”. https://www.suntory.co.jp/news/2013/11743.html?rss=0000000029&infid=0000032209 2013年4月4日閲覧。 






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高見盛精彦」の関連用語











高見盛精彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高見盛精彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高見盛精彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS