川平湾 川平湾の概要

川平湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 03:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川平公園から望む川平湾(2019年9月11日撮影)

概要

川平湾の空中写真(2015年4月14日撮影の12枚を合成作成)国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成
地図

湾内の海は、光の加減や潮の満ち引きにより刻々とその色を変え、石垣島を代表する景勝地と評される。湾口をふさぐように横たわる小島(くじま)をはじめとする小さな島が湾内に点在し、海中には数多くの種類の造礁サンゴが群落を形成している。

1997年9月11日に「川平湾及び於茂登岳」として国の名勝に指定されている[1]。また、2007年8月1日に西表国立公園が拡張され西表石垣国立公園となった際に、第1種特別地域に指定されている[2]

湾内のサンゴ礁の景観は観光用のグラスボートから鑑賞することができる。潮流が強いため遊泳は禁止されている。

琉球真珠による黒真珠の養殖でも知られているが[3]、近年急速な水質汚染ならびに汽水化が進行しており、早急な対策が望まれている。

湾内の島

  • 川平湾小島
    川平湾内で最大の島。第二次世界大戦前から戦後にかけてサトウキビが栽培されていた[4]
  • マジパナリ(真謝離)
    川平湾内で2番目の大きさの島。かつて真謝という人物が沖縄本島からこの島に流刑にされたことから名付けられた[5]。マジャパナリとも[4]
  • サイパナリ(サイ離)
    白鷺(石垣方言でサイ)の群が休むことから名付けられた[4][5]
  • ムクパナリ(婿離)
  • ユミパナリ(嫁離)
    この2つの島には、川平湾の両岸に位置する川平村と仲筋村の男女が悲恋の末に身を変えたものであるという伝説が残っている[4][5]。ムクパナリには琉球真珠の創業初期に挿核手術室が置かれていた[6]
  • マヤパナリ(マヤ離)
    家鶏を殺す猫(石垣方言でマヤ)が捨てられたことから名付けられた[4][5]
  • クバパナリ(クバ離)
    ビロウ(石垣方言でクバ)が群生していたことから名付けられた[4][5]
  • キダパナリ(キダ離)
    コクタン(石垣方言でキダ)が群生していたことから名付けられた[5]
  • チャバンチキパナリ(チャバンチキ離)[5]
左からマジパナリ、ムクパナリ、奥に川平湾小島

関連項目

外部リンク

座標: 北緯24度27分5秒 東経124度8分40秒 / 北緯24.45139度 東経124.14444度 / 24.45139; 124.14444 (川平湾)




  1. ^ 崎原恒新『八重山ジャンルごと小事典』ボーダーインク、1999年8月1日、66頁。
  2. ^ 西表国立公園の公園区域及び公園計画の変更について (PDF)”. 環境省. 2018年9月24日閲覧。
  3. ^ 会社概要”. 琉球真珠株式会社. 2019年9月6日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 川平公園”. 東運輸. 2018年9月24日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g 川平湾及び於茂登岳 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  6. ^ 琉球真珠の歴史(戦後~1961年)”. 琉球真珠株式会社. 2019年9月6日閲覧。


「川平湾」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川平湾」の関連用語

川平湾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川平湾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川平湾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS