尾瀬林業 尾瀬林業の概要

尾瀬林業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 03:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
尾瀬林業株式会社
OZE Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
東京都荒川区西日暮里2丁目25番1号
設立 1951年2月1日
事業内容 土地管理、環境整備など
代表者 取締役社長 佐藤俊信
資本金 60百万円(2012年12月現在)
従業員数 77人(2012年12月現在)
決算期 3月31日
主要株主 東京電力 100%
テンプレートを表示

本来は尾瀬におけるダム建設の一翼を担う会社として設立されたが、その後の尾瀬の保護活動の進展により、木道の建設や浄化槽式トイレの建設、湿原の復元など、環境省や各自治体と並び尾瀬を守る活動の主体のひとつとなり、アヤメ平の復元事業も行っていた。また、尾瀬地域の5つの山小屋の経営母体でもあった。

また、ベルナティオなどでの自然学校の開催、区営ロッジなどの運営指定管理者などの事業も行っていた。

2008年には送電・変電用地事業を分割し、東電用地株式会社が設立された[1]

2013年7月1日に、東電工業株式会社とともに東電環境エンジニアリング株式会社に吸収合併され、東京パワーテクノロジー株式会社となった。

注釈・出典


  1. ^ 「東電用地株式会社」の設立について (PDF) 2008年10月1日付東京電力プレスリリース


「尾瀬林業」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾瀬林業」の関連用語

尾瀬林業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾瀬林業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾瀬林業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS