宮ノ平駅 宮ノ平駅の概要

宮ノ平駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 16:38 UTC 版)

宮ノ平駅
南口(2022年4月)
みやのひら
Miyanohira
JC 62 青梅 (2.1 km)
(0.8 km) 日向和田 JC 64
所在地 東京都青梅市日向和田二丁目
駅番号 JC63
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 青梅線(東京アドベンチャーライン)
キロ程 20.6 km(立川起点)
電報略号 ノラ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
504人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1914年大正3年)4月1日[2][3]
備考 無人駅[1]乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示
北口(2022年4月)

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅で、青梅駅管理の無人駅であるが、駅および駅周辺の美化活動を行うボランティアとして、JR東日本OBに名誉駅長を委嘱している[11]。ホームから跨線橋が伸びており、階段を上りきると左右に分かれている。

駅舎は青梅街道側にある。2009年11月24日よりきっぷうりば・トイレ・待合室を備えた新駅舎が供用を開始した[10]2000年頃までは増・改築を繰り返していびつな形をした木造駅舎があったが、末期には入口が封鎖され、外壁に自動券売機が設置されていた。その後、現駅舎が建てられるまではプレハブに自動券売機と出札窓口が設置された駅舎が供用されていた。

上り本線側に入場用、下り本線側に出場用の簡易Suica改札機が、1台ずつ設置されている。

当駅のホーム有効長は4両分であるが、ホームに隣接して10両対応の側線が1本あり、青梅駅発着電車の車両留置に使われる。なお、この外側にもう1本の側線があるが、こちらは現在使用されていない。

駅からは石灰石の採石場が望める。ここで採掘された石灰石は青梅線の青梅 - 日向和田間開業時(1895年)から1969年まで同線により貨物輸送されていた。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 青梅線 下り 御嶽奥多摩方面
2 上り 青梅立川方面

(出典:JR東日本:駅構内図


記事本文

  1. ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 46号 甲府駅・奥多摩駅・勝沼ぶどう郷駅ほか79駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年7月7日、23頁。 
  2. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 38号 青梅線・鶴見線・南武線・五日市線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年4月11日、10-11頁。 
  3. ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、194頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「軽便鉄道停車場位置変更並停車場設置」『官報』1914年4月11日(国立国会図書館デジタル化資料)
  5. ^ 「軽便鉄道停車場一般貨物取扱開始」『官報』1919年3月5日(国立国会図書館デジタル化資料)
  6. ^ 「地方鉄道停車場旅客取扱開始」『官報』1923年4月11日(国立国会図書館デジタル化資料)
  7. ^ 「通報 ●青梅線宮ノ平駅ほか4駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1971年1月30日、5面。
  8. ^ 「鉄道記録帳2002年2月」『RAIL FAN』第49巻第5号、鉄道友の会、2002年5月1日、24頁。 
  9. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、187頁。ISBN 4-88283-123-6 
  10. ^ a b 青梅線 宮ノ平駅に新しい駅舎が誕生します!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道八王子支社、2009年11月20日。 オリジナルの2020年4月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200413041020/https://www.jreast.co.jp/hachioji/info/091120/091120_miyanohira.pdf2020年6月11日閲覧 
  11. ^ a b 青梅線 宮ノ平駅に「名誉駅長」を配置します!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道八王子支社、2019年3月22日。 オリジナルの2019年10月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191010111034/https://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20190322/20190322_info03.pdf2019年10月10日閲覧 

利用状況

  1. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
  2. ^ 青梅市の統計 - 青梅市


「宮ノ平駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮ノ平駅」の関連用語

宮ノ平駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮ノ平駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮ノ平駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS