ソマリア (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/01 19:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ソマリア 1430 Somalia | |
---|---|
仮符号・別名 | 1937 NK |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1937年7月5日 |
発見者 | C. ジャクソン |
軌道要素と性質 元期:2007年10月27日 (JD 2,454,400.5) | |
軌道長半径 (a) | 2.561 AU |
近日点距離 (q) | 2.059 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.063 AU |
離心率 (e) | 0.196 |
公転周期 (P) | 4.10 年 |
軌道傾斜角 (i) | 3.286 度 |
近日点引数 (ω) | 351.290 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 327.469 度 |
平均近点角 (M) | 38.617 度 |
物理的性質 | |
絶対等級 (H) | 12.8 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
ソマリア (1430 Somalia) は小惑星帯に位置する小惑星。
1937年、シリル・ジャクソンが南アフリカ連邦(現在の南アフリカ共和国)のヨハネスブルグで発見した。
名称
アフリカ北東部の国 ソマリアに因む[1]。命名は1980年2月の小惑星回報で公表された。
この時の小惑星回報では、1930年代にジャクソンがヨハネスブルクで発見した小惑星のうち16個(共同発見1個を含む)に対して、アフリカの地名に因んだ命名が行われている。たとえば、(1431) ルアンダ や (1712) アンゴラ、(1816) リベリア などである。
脚注
関連項目
外部リンク
- ソマリアの軌道要素(JPL、英語)
前の小惑星: ペンバ (小惑星) |
小惑星 ソマリア (小惑星) |
次の小惑星: ルアンダ (小惑星) |
「ソマリア (小惑星)」の例文・使い方・用例・文例
- その商社はソマリアの海賊対策を迫られた。
- ソマリアではなんの罪科もないのに大勢の子供たちが餓死している.
- アフリカのソマリア共和国またはその国の人々、彼らの言語と文化の、あるいはそれらに関係するさま
- ソマリアのコーヒーは素晴らしい
- エチオピアおよびソマリア、ケニヤ北西部と周辺地域で話されている言語
- ソマリア南部で話されるバンツー語族
- 最初にはアルカイーダのために資金集めを行ったソマリアのイスラム原理主義グループ
- ソマリア半島に面したアフリカ北東部の国
- ソマリア半島の最果てのアフリカ東部の共和国
- ソマリアの首都で最大の都市
- ソマリア北西部の都市
- ソマリア、ジブチ、およびエリトリアを包括する北東のアフリカ(アフリカの最東の地域)半島とエチオピアの地域
- ソマリアに居住する背が高く浅黒い民族のメンバー(大部分はイスラム教徒)
- ソマリアの通貨単位
- ソマリアの通貨の基本単位
- ソマリアという国
- モガディシュというソマリアの首都
- 海上自衛隊の護衛艦2隻が現在,東アフリカのソマリア沖で海賊対処行動を行っている。
- ソマリア沖で海賊の一団が貨物船を襲う。
- この映画は,フィリップス船長とソマリアの海賊,米海軍の緊迫した4日間を描いている。
- ソマリア (小惑星)のページへのリンク