アビス・ホライズン アビス・ホライズンの概要

アビス・ホライズン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 04:09 UTC 版)

アビス・ホライズン
深渊地平线 / Abyss Horizon
ジャンル 艦隊アクションRPG
対応機種 iOS/Android
開発元 重慶煜顔文化伝播[1]
運営元 (中国大陸)心動網絡[1]
(日本・韓国)Y.Y. Global
(台港澳)龍成網絡[2]
(英語圏)Illusion Studios
メディア ダウンロード
運営開始日 (日本)2018年6月28日[3] - 2021年2月19日[4]
(台港澳)2019年1月16日 - 2021年1月29日
(韓国)2019年5月16日[5] - 2020年10月30日
(英語圏)2019年12月25日 - 2021年2月28日
(中国大陸)2020年7月23日[6][7] - 2021年7月15日[8]
対象年齢 App Store:17+
Google Play:16歳以上
その他 日本版は2018年12月31日付でMorningTec Japanから運営元変更
テンプレートを表示
アビス・ホライズン
各種表記
繁体字 深淵地平線
簡体字 深渊地平线
拼音 shēnyuān dipíngxiàn
発音: シェンユァンディピンシャン
英文 Abyss Horizon
テンプレートを表示

中華圏での主な略称は艦A(簡体字:舰A)。キャッチコピーは「キミはまだ本物の海戦を知らない[9]

概要

2013年にサービスを開始した日本のブラウザゲーム艦隊これくしょん -艦これ-』のヒットに端を発し、中華圏で数多く企画・作成された艦船擬人化を題材とするゲームの1作。shinecolorが2016年京東商城で実施したクラウドファンディングにより開発資金を調達した『艦隊2次元』が前身とされる[10]。開発スタッフは中国側がメインだが、日本からも設定やシナリオ協力でライター集団のQualiaが参加している[11]

ジャンルは「艦隊アクションRPG」とされており、3Dグラフィックで描画された擬人化キャラクターの艦姫(ふなひめ)を操作して侵攻勢力の敵キャラクターを倒すことがゲームの目的。複数人のプレイヤーで協力して巨大ボスと戦う「討伐モード」や収集した艦姫を観賞するARモード等が搭載されている[12][13]

登場する艦姫は各国海軍軍艦海上自衛隊護衛艦を基に美少女化したものだが、基になった艦船の就役時期は第二次世界大戦期に限定されず19世紀末や冷戦時代、さらには21世紀に建造されたミサイル艦18世紀海賊船、未成艦や実際には建造されなかった計画艦なども存在する。舞台設定は「並行世界勢力からの侵略を受けた近未来」とされており、史実をベースとしている訳ではない。

リリース

中国大陸で開発された「日系ゲーム」の多くと同様に、本作も開発段階から日本の声優をキャスティングして日本語音声の演技を収録している[14]

本作は2016年以降に日本へ進出した艦船擬人化ジャンルのゲームの多くと異なり、中国でヒットした作品を日本市場向けにローカライズするものではなく当初から日本市場を視野に入れて開発が進められていた[15]。最初にリリースされた日本版は2018年6月28日から上海晨之科(MorningTec)の日本法人であるMorningTec Japan(以下「MTJ」)が運営を行っていたが[12]、同年12月31日付でshinecolorが香港に設立した関連企業の煜顔国際有限公司(Y.Y. Global)に運営権が譲渡されている(MTJからYYへの利用規約を含めた引き継ぎ作業の完了は2019年1月31日付)[16]

開発国の中国では心動網絡(X.D.)を運営元としてリリース予定だが[1]、2018年秋に中国政府文化部新作ゲーム審査が停滞中国語版した影響からリリースの目処が立たない状態が続き、2020年4月にようやく審査を通過した[6]。こうした事情により、日本版から2年ほど遅れた2020年7月23日からスタートしている[6]。2019年1月にはX.D.のグループ企業である龍成網絡が台湾・香港・マカオ繁体字中文版を[2]、同年5月16日にはYYが韓国版を[17]、12月25日にはIllusion Studiosが英語版をそれぞれリリースした。このうち韓国版は2020年10月30日に終了しており、繁体字中文版は2021年1月29日[18]、日本版は2月19日[4][19]、英語版は2月28日に終了。最後に残った中国大陸版も7月15日に終了した[8]

世界観

20XX年の重イオン衝突実験中に発生した爆発事故により、多元並行世界「アビス」に繋がる次元の裂け目が発生。そこから流入したアビスの海水により海面が急上昇し、陸地の90%が水没する大災害を引き起こしてしまう。 更に、海水と共に流入したアビス由来のエネルギー「ヴォイド」に汚染された地球の海洋生物が異形の生命体「アビソール」へ変貌。海底資源を食い尽くし、地上への侵攻をも開始する。

世界各国の科学者は最先端の叡智を結集し、人間に近い形状を持つアビソールの高知能個体鬼姫(おにひめ)が操る「鬼艦装甲」に対抗して「姫艦装甲」を開発することに成功。その適合者である少女たちが各地から召集された。人類の命運を賭けて選ばれた艦姫(ふなひめ)たちと「アビソール」との、大海原を舞台にした壮絶な戦いが幕を開ける。


  1. ^ a b c d 阮文煥 (2018年4月20日). “心动网络携手煜颜文化,推出二次元3D舰姬手游新作《深渊地平线》”. 触楽 (北京雲際伝媒信息技術). http://www.chuapp.com/article/285270.html 2018年4月23日閲覧。  (簡体字中国語)
  2. ^ a b ninibo (2019年1月9日). “《深淵地平線》釋出戰鬥玩法與強化解析介紹 繁中版限定「基隆號驅逐艦」性感登場”. GameBase. https://www.gamebase.com.tw/news/topic/99140419/ 2019年2月3日閲覧。 (繁体字中国語)
  3. ^ a b c “MorningTec Japan、3D艦船擬人化ゲーム『アビス・ホライズン』を6月28日に配信決定! 事前登録50万突破で大西沙織さん直筆サイン色紙が当たるRTキャンペーン開始”. SOcial Game Info. (2018年6月22日). https://gamebiz.jp/news/213756 2018年6月22日閲覧。 
  4. ^ a b c “Y.Y.GLOBAL、『アビス・ホライズン』のサービスを2月19日をもって終了 セガとC2プレパラートから差し止め訴訟を受けたことも”. SOcial Game Info. (2021年1月8日). https://gamebiz.jp/news/285831 2021年1月9日閲覧。 
  5. ^ a b c “3D미소녀 함선 모에화 모바일게임 ‘어비스 호라이즌’ 그랜드오픈!”. Hungry App. (2019年5月16日)  (朝鮮語)
  6. ^ a b c 作战指令 I S B N 获取完毕,正在部署作战计划……”. TapTap (2020年4月28日). 2020年4月29日閲覧。 (簡体字中国語)
  7. ^ 心動網路 (2020年6月18日). “
    96859 《深渊地平线》App Store开放预订,双端公测定档7月23日!
    ” (中国語). TapTap. 2020年6月18日閲覧。
  8. ^ a b 【公告】《深渊地平线》终止运营公告”. TapTap (2021年4月29日). 2020年5月2日閲覧。 (簡体字中国語)
  9. ^ アビス・ホライズン”. Gamer. ixll. 2018年3月25日閲覧。
  10. ^ 舰队2次元 操作萌娘战斗吧 (簡体字中国語)
  11. ^ 下村 健/Qualia代表の2018-03-22のツイート
  12. ^ a b “MorningTec Japan、18年初夏配信予定の3D艦船擬人化ゲーム『アビス・ホライズン』の事前登録を開始! AR技術、3D技術を活用した「お楽しみ」も”. Social Game Info. (2018年3月22日). https://gamebiz.jp/news/206713 2018年3月25日閲覧。 
  13. ^ Chihiro (2018年3月22日). “アイオワや大和が美少女になって登場するスマホ向け3Dアクション「アビス・ホライズン」が発表。事前登録を受付中”. 4Gamer.net (Aetas). https://www.4gamer.net/games/413/G041378/20180322037/ 2018年3月25日閲覧。 
  14. ^ “《深渊地平线》轻巡洋舰宁海、平海人设曝光”. 87g.com. (2018年5月17日). http://www.87g.com/zixun/70607.html 2018年6月24日閲覧。  (簡体字中国語)
  15. ^ “3D舰娘手游《深渊地平线》放出宣传PV 预约活动开始”. 新浪遊戯 (新浪微博). (2018年3月22日). http://games.sina.com.cn/t/n/2018-03-22/fysnymm5621067.shtml 2018年3月25日閲覧。  (簡体字中国語)
  16. ^ “Y.Y.GLOBAL、『アビス・ホライズン』のアップデートを1月31日に実施”. Social Game Info. (2019年2月1日). https://gamebiz.jp/news/230662 2019年2月3日閲覧。 
  17. ^ “새로운 함대 미소녀게임 한국 상륙 임박, '어비스 호라이즌' 사전예약”. insight. (2019年4月25日). http://www.gameinsight.co.kr/news/articleView.html?idxno=17978 2019年4月25日閲覧。 (朝鮮語)
  18. ^ abysshorizontwの投稿(1055028628236015) - Facebook (繁体字中国語)
  19. ^ 「アビス・ホライズン」が2021年2月19日にサービス終了”. 4Gamer.net (2021年1月8日). 2021年1月8日閲覧。
  20. ^ 深渊地平线官方版”. 87g.com. 2019年8月7日閲覧。 (簡体字中国語)
  21. ^ “『アビス・ホライズン』キャラクターイラスト&モデル素材を一部配布―ファンコミュニティの活性化に繋がるか”. インサイド (イード). (2021年2月9日). https://www.inside-games.jp/article/2021/02/09/130884.html 2021年2月19日閲覧。 
  22. ^ “iOS/Android「アビス・ホライズン」事前登録者数が10万人を突破! 大規模なクローズドβテストの実施も決定―本日よりテスター募集を開始”. Gamer (ixll). (2018年3月30日). https://www.gamer.ne.jp/news/201803300012/ 201-06-24閲覧。 
  23. ^ Edward (2019年1月9日). “《深淵地平線》繁中版限定「基隆號驅逐艦」登場 即刻啟動雙平台刪檔測試”. 巴哈姆特電玩資訊站. https://gnn.gamer.com.tw/detail.php?sn=173646 2020年6月24日閲覧。 
  24. ^ 深渊地平线. “【国服专属】国服专属舰姬:巡洋舰致远确认参战!(汪~)”. 2020年7月10日閲覧。 (簡体字中国語)
  25. ^ 深渊地平线. “国服首个专属角色——轻巡洋舰重庆,参上!”. 2020年6月24日閲覧。 (簡体字中国語)
  26. ^ @abyss_horizonの2018-07-26のツイート
  27. ^ @KanColle_STAFF (2018年6月28日). "【艦これ アーケード】を一緒に開発&推進しているセガAM2研さんから、本件を共有されました。現在内容を確認、関係各所と連絡を取り合っています。「艦これ」及び「艦これ」運営鎮守府は、「艦これアーケード」の他に本製品と類似するサービスとは関係がありません。". X(旧Twitter)より2020年7月29日閲覧
  28. ^ 「艦これアーケード」のお客様への大切なお知らせ
  29. ^ コンタケ, ねとらぼ (2018年6月28日). “「艦これアーケード」が類似ゲームについて注意喚起 「類似するサービスは一切提供しておりません」”. ねとらぼ (ITmedia). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/28/news117.html 2018年7月11日閲覧。 
  30. ^ 法人番号1010401096115
  31. ^ @KanColle_STAFF (2018年7月11日). "本日【艦これ アーケード】等に係る権利保全を目的として、MorningTec Japan株式会社に対して、「アビス・ホライズン」の日本国内での配信等の差止めを求める仮処分命令申立てを東京地方裁判所に行いました。". X(旧Twitter)より2020年7月29日閲覧
  32. ^ a b Arkblade (2018年7月11日). “セガ・インタラクティブが『アビス・ホライズン』の差し止めを求める提訴を発表―『艦これアーケード』の著作権侵害など”. iNSIDE (イード). https://www.inside-games.jp/article/2018/07/11/116061.html 2018年7月11日閲覧。 
  33. ^ @abyss_horizon (2018年7月11日). "このたびの仮処分申立てについて、当社は、セガ及びC2の主張には理由がなく、「アビス・ホライズン」に違法な点はないと考えています。当社は、今後の裁判手続を通じて、その正当性を主張していく所存です。". X(旧Twitter)より2020年7月29日閲覧
    @abyss_horizon (2018年7月11日). "今回の件につきまして、「アビス・ホライズン」は豊富な独自コンテンツを有するオリジナルタイトルとして、著作権を侵害した事実は一切ないものと確信しております。従って、今回の件の影響によって、サービス終了になることは絶対にないことをユーザーの皆様にお約束致します。". X(旧Twitter)より2020年7月29日閲覧
  34. ^ 仮処分提起の進捗のご報告(MorningTec Japan、2018年7月31日)
  35. ^ 申立書受領のご報告”. Morning Tec Japan (2018年8月21日). 2018年8月21日閲覧。
  36. ^ @KanColle_STAFF (2018年8月24日). "【「艦これ アーケード」提督及び提督の皆さんへ】株式会社セガ・インタラクティブ及び「艦これ」運営鎮守府(株式会社C2プレパラート)は、「アビス・ホライズン」の配信等差止仮処分命令申立てに関し、進捗と姿勢をご報告致します。詳細情報はこちらをご覧ください。". X(旧Twitter)より2020年7月29日閲覧
  37. ^ 「艦これアーケード」のお客様への大切なご報告”. セガ・インタラクティブ (2018年8月24日). 2018年8月25日閲覧。
  38. ^ “セガ・インタラクティブ、『アビス・ホライズン』の配信差止を求める仮処分申立てでMorningTec Japanが出席する第二回審尋期日が9月11日に行われると発表”. SocialGameInfo. (2018年8月24日). https://gamebiz.jp/news/218657 2018年8月25日閲覧。 
  39. ^ 「艦これアーケード」のお客様への大切なご報告”. セガ・インタラクティブ (2019年1月11日). 2019年1月11日閲覧。
  40. ^ @abyss_horizon (2019年1月11日). "【仮処分提訴に関するお知らせ】株式会社セガ・インタラクティブ及び株式会社C2プレパラートによる仮処分申し立てに関するご報告です。更なる詳細内容は、近日中に追ってお知らせ致します。#アビス・ホライズン". X(旧Twitter)より2020年7月29日閲覧 |date=の値と|number=から計算された日付が2日以上異なります(解説
  41. ^ “MorningTec Japan、『アビス・ホライズン』を巡る仮処分の申立ての経過を明らかに セガは主張書面を提出せず和解協議の申し入れ 開発元が運営を継続”. Social Game Info. (2019年1月13日). https://gamebiz.jp/news/229177 2019年2月3日閲覧。 
  42. ^ a b 九条誠一 (2019年1月18日). “「艦これAC」vs「アビス・ホライズン」いまだ食い違う双方の主張 セガは「和解を提案した事実はなく、誠に遺憾」”. ねとらぼ (ITmedia). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/18/news078.html 2019年2月3日閲覧。 


「アビス・ホライズン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アビス・ホライズン」の関連用語

アビス・ホライズンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アビス・ホライズンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアビス・ホライズン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS