銀相場とは? わかりやすく解説

銀相場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 22:55 UTC 版)

「銀」記事における「銀相場」の解説

16世紀半ば以降新大陸から持ち運ばれた銀によって、価格革命起き、全ヨーロッパの銀価が下落した。 銀は金と並び貴金属工業用素材として広く使用されることから、投資対象にもなっている。時には投機的な資金流入して相場価格乱高下することがある投資対象として注目されるようになった発端は、1979年 - 1980年ハント兄弟が、工業用にも利用されている銀の価格が、金相場比べて低いことに着目した買い占め銀の木曜日)がきっかけである。 銀相場は1980年昭和55年1月18日に、ニューヨーク市場瞬間最高値1オンス50ドル超を記録し日本でも1980年昭和55年1月第3旬の国内建値で1 kg当たり346,000円まで暴騰し一時20倍もの価格上昇発生したハント兄弟価格釣り上げ工作は、銀の高騰により、ヨーロッパ一般家庭使っていた銀食器大量につぶされ市場大量放出されことによる暴落で、大失敗終わったその後1996年平成8年)には、アメリカ合衆国著名な投資家であるウォーレン・バフェットが、世界年間供給量の5分の1買い占めた表明し直後暴騰生じた2011年平成23年4月頃にも、1980年ハント兄弟買占めに迫る価格まで価格急上昇したが、先物取引規制証拠金の上積み規制)がなされたために暴落するなど、依然として混乱見られる。 なお、最も銀消費量多かった写真工業分野では、現像時の銀回収システム確立や、銀塩フィルム印画紙現像液を全く使わないデジタルカメラCCDイメージセンサCMOSイメージセンサ)、コンピュータX線撮影のような代替技術出現しており、デジタルカメラへの移行が相当進んでいることなどから(2014年現在)、ハント兄弟買い占めに際して発生した写真フィルム/レントゲンフィルムの欠品・不足のような事態発生し得ない

※この「銀相場」の解説は、「銀」の解説の一部です。
「銀相場」を含む「銀」の記事については、「銀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銀相場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀相場」の関連用語

銀相場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀相場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS