ブリンカーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ブリンカーの意味・解説 

ブリンカー【blinkers】

読み方:ぶりんかー

遮眼帯


ブリンカー


ブリンカー

名前 Blinker; Brinker

ブリンカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 15:18 UTC 版)

ブリンカー (blinkers) は競馬および乗馬馬車などにおいて、視野を制限するための馬具である。ブラインダー (blinders)、遮眼革遮眼帯ともいう。

特性と効果

ブリンカーは馬の両目の外側部分に、革やプラスチックを材料としたカップ状などのものが使用される。頭絡に着脱できるものもあるが、競馬ではマスク状のものになっているものも多い。日本の競馬ではマスク状のものに「メンコ」と呼ばれる耳覆いを付したものが広く用いられている。

着用することで真横や後方の視野を遮ることになり(馬の視野はおよそ350度である)、それによって馬が前方への進行に集中できると考えられている。競馬ではコース沿いにいる観客や、乗馬や馬車においても通行人や自動車などに驚いてしまうために考えられた馬具である。

競馬におけるブリンカー

白いブリンカーを着用した競走馬(ストールンブライド)

日本の競馬の競走でも使用は可能であるものの、使用許可を予め主催者に申し出る必要がある。競馬新聞の馬柱などで「B」もしくは「BL」というマークが付された馬がそれである。

ただし一度着用を申請すると、その競走においてブリンカーなしで出走させることは認められない(付け替えて深さ・大きさを変えることは認められている)。このため、レース当日に着脱を判断することができる(事前に申請する必要がない)チークピーシズを敢えて使用する陣営もあるとされる。

通常は左右両側に着用するが、馬の癖や気性によっては片側にのみ着用する場合もある。

またブリンカーに類似した馬具として、カップ状の部分にスリットが入っているバイザー も、海外を中心に普及している。スリットを入れることで後方の視野も若干得ることができ、一部では「後方可視ブリンカー」と訳されることもある。

関連項目


ブリンカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:39 UTC 版)

馬具」の記事における「ブリンカー」の解説

詳細は「ブリンカー」を参照 ブリンカーは「遮眼革」ともいい、視界一部直接遮ることにより馬の意識競走調教集中させ、周囲からの影響惑わされずに走らせるために用いられるフードの目穴部分に合成ゴムプラスチック製カップ取り付けたものが一般的で、カップのつくりやサイズによって遮る視界広さ変えることができる。片側だけにカップついているものもある。なお、中央競馬において、ブリンカーを装着する馬は出馬表にBと表記される。これを装着することによって前走から一変する馬も少なくない出馬表表記される馬具基本的にブリンカーのみである。障害競走では、あらかじめ裁決委員許可をが必要である。。 主にメンコセット使用するものである。 初め装着したレースで最も大きな効果発揮するといわれ、そのことを表す言葉として英語では「ファーストタイム・ブリンカー」、日本語では「初ブリ」がある。

※この「ブリンカー」の解説は、「馬具」の解説の一部です。
「ブリンカー」を含む「馬具」の記事については、「馬具」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブリンカー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリンカー」の関連用語

ブリンカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリンカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JRAJRA
Copyright 2025 Japan Racing Association.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブリンカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの馬具 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS