やらしい
やらしい
大阪弁 | 訳語 | 解説 |
---|---|---|
やらしい | いやらしい、けち(な)、 いや(な)、意地悪(な) dirty; nasty 可憎、讨厌 |
嫌らしい。嫌であること。小さな欲目当てや意地悪であることをいうが、極悪ではないもの、笑って許せるものについて使うが、笑って許せないものにも使う。例えば、デート中に別の異性の話を持ちかけて相手を試すことや、麻雀で上がり牌を字牌や端牌で待ったりすること、サッカーでディフェンスに戻らずにわざとオフサイドにしようとすること、テレビゲームなどにおいて特殊攻撃をしてくる敵のこと、無料と聞いてもらえるものなら何でももらおうとすること、お客さんのアイデアということを知っておきながらそれを隠してあたかも自分のアイデアであるかのように振る舞うこと、など。景品目当てなんかやらしいで。こんなやらしいことせんでもええのにな。本番前に化粧品隠すなんかやらしいなあ。本採用しといて後から2日でクビ?なんちゅうやらしい会社や。西日本で使われる。 |
「やらしい」の例文・使い方・用例・文例
- そのいやらしい目つきはやめて
- 私はいやらしい音をたてて、あなたにフェラチオをします。
- 私の夫について、よくもそんないやらしい言い方ができるわね。
- なんていやらしい男でしょう。
- おまえのいやらしい手をどけろ.
- 彼らは彼のいやらしいジョークにはっきりしない不満の声をあげた.
- いやらしい目つきで.
- いやらしいエロ本[映画].
- いやらしい話はしないでください.
- まあ! いやらしいわね.
- いやらしいお老翁さんだ
- いやらしいことを言う人だ
- いやらしい真似をする人だ
- 女に向かっていやらしいことをする
- 女に向かっていやらしいことを言う
- いやらしい真似をするな
- 彼はいやらしい目つきをして女を見る
- いやらしい目つきのドラッグストア・カウボーイ
- 露骨で,いやらしいさま
- 物事のやり方が露骨でいやらしい程度
- やらしいのページへのリンク