こんじょわるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 京ことば > こんじょわるの意味・解説 

こんじょわる

京ことば意味
こんじょわる いじわる    *いけず も同意

こんじょわる

大阪弁 訳語 解説
こんじょわる 意地が悪い
根性が悪い
根性悪。性格の悪い人、素直でない人のこと。「やらしい」より悪質会費高かったら同窓会行けへんわと本気で言ったり、交際申し込んでおきながら本人のわがままにより破局追い込む人のこと。略して「こんじょ」、さらに強めて「どこんじょ」とも言う。ド根性ガエル根性の悪いカエル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんじょわる」の関連用語

1
100% |||||

2
2% |||||

こんじょわるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんじょわるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
京ことば京ことば
Copyright (C) 2025 我流京都探訪 All rights reserved.
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS